SBGH347_TOP

ピックアップアイテム 国産時計 小スライド

国産ブランド最高峰、グランドセイコー【実機レビュー 】巨大な氷柱をなす“氷瀑”を文字盤で表現 “SBGH347”の魅力とは

2025/2/3

時計好きなアナウンサーの江間 丈氏が、グランドセイコーのヘリテージコレクション “SBGH347”を着用レビュー。コンセプトやディテールを解説しつつ、その魅力を本音でひもといていく。 今回、レビューで取り上げるのはグランドセイコーから2024年10月に発売された“9Sメカニカル”のSBGH347。約30万円のクォーツモデルから600万円を超える金無垢モデルまで多種多様なニーズに応えるヘリテージコレクションの中でもひと際目を引く、鮮やかなダイアルカラーが印象的だ。 1960年、スイス製時計が高級時計の代名詞 ...

ReadMore

ピックアップアイテム 国産時計 小スライド 編集部セレクション 製品情報

【SEIKO(セイコー)3大ブランド売れ筋1位モデルを一挙に発表!】過去2年の売れ筋モデル・注目作も合わせて紹介

2025/2/2

国内外で圧倒的な支持を得る国産時計メーカー、SEIKO(セイコー)。独立ブランドであるグランドセイコーやクレドールも含めると実に10ブランド以上を展開し、それぞれが幅広い人気を獲得している。 この記事では、そんなセイコーのなかでも特に人気の高いプロスペックス、プレザージュ、キングセイコーの3ブランドにおける売れ筋1位のモデルをクローズアップ。さらに2023年末、22年末頃の売れ筋モデルも振り返りながら、近年における人気の動向を考察する。 【画像】セイコー人気3大ブランドの売れ筋1位モデルを一挙に見る 》プ ...

ReadMore

ピックアップアイテム ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

実機を見て、あらためてそのカッコ良さに「あの時買っておけば…」と後悔! |菊地吉正の【ロレックス通信 No.288】

2025/2/2

先日、あるショップで久しぶりに実機を手に取ってあらためて惚れなおしてしまった初代エクスプローラー II 、Ref.1655について書きたい。 1970年代といえば69年にNASAが月面着陸に成功するなど、世の中の目が宇宙に向いていた時代だ。この傾向は腕時計のデザインにも顕著に出ていて、卵型やクッション型といった異形ケースとともに宇宙を意識させるようなデザインや色など、個性的なものが当時の腕時計のデザイン的な傾向だった。 そんな70年代に登場したのがエクスプローラー II だ。エクスプローラー(以降、区別す ...

ReadMore

OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【ロレックスと同じ機能で8万円台】大人気の青赤ペプシもいいが渋めの黒も捨てがたい。37mmのヴィンテージ調GMT時計|OUTLINEニュース no.192

2025/2/1

二つの時間を同時に確認できるGMTウオッチというとロレックスのGMTマスターに代表される、24時間回転ベゼルを青と赤のツートンに色分けした通称“ペプシベゼル(アメリカの清涼飲料メーカーの色から付けられた愛称)”が人気だ。 そのため現在販売されている多くのGMTウオッチも色こそ様々だがツートンベゼル仕様のモデルはかなり多い。ここに取り上げた昨年12月に発売したばかりのアウトラインの最新作“GMT-1960”も顔となるのはそんなペプシベゼルである。 ただ、購入にあたっては実のところ今回取り上げた黒の単色ベゼル ...

ReadMore

ピックアップアイテム 小スライド 製品情報

300m防水ダイバーズ集めました【セイコー、エドックスほか】驚愕の4万円台〜、厳選8モデルを価格順に一挙紹介!

2025/1/30

高い防水性と実用性を備え、屈強なデザインの多いダイバーズウオッチは、クロノグラフと並んで腕時計界で大きな支持を集める一大ジャンルだ。 一口にダイバーズウオッチと言っても、浅海での潜水に適した200m防水までの“空気潜水時計”と深海での潜水に耐えられる200m防水以上の“飽和潜水時計”が存在する。200m防水を備えたモデルは各ブランドから多く発売されているが、300m以上の本格派飽和潜水時計となると一気に選択肢は少なくなる。 そこでこの記事では、2025年1月末現在発売中の“300m防水(30気圧防水)”に ...

ReadMore

G-SHOCK_TOP

ピックアップアイテム 国産時計 小スライド 新作時計ニュース

国産ブランド “G-SHOCK(ジーショック)”新作【2月1日に予約開始】稲妻モチーフ×スケルトンカラーにしびれるコラボモデル

2025/1/29

カシオ計算機は、グラミー賞にノミネートされた世界的なアーティスト、J Balvin(ジェイ バルヴィン)とのコラボレーションモデル、G-SHOCK “DWE-5600JB-1A9JR”を2月14日に発売する(2月1日から予約開始)。 G-SHOCK(ジーショック) 5600シリーズ J Balvinコラボレーションモデル 2023年に開催されたG-SHOCK誕生40周年記念コンサート“G-SHOCK 40th Anniversary Live in NY”で、ヘッドライナーを飾った“J Balvin(ジェ ...

ReadMore

JAPANBRAND_TOP1

ピックアップアイテム 小スライド 編集部セレクション

国産時計“マイクロブランド”3選【京都、福島のご当地ブランドほか】時計好きが絶賛する、狙い目モデルを深堀り

2025/1/28

海外ブランドとは異なる進化を続けてきた日本の時計ブランド。近年は、シチズン、オリエントなど、ムーヴメントを自社で手がけていた日本の大手時計メーカーがハイエンド機から、手頃な価格の汎用機まで、幅広い価格帯で国産の機械式モデルがラインナップを増やしている。 セイコーのTMIやシチズングループに属するMIYOTAは自社の汎用ムーヴメントを外部に供給しているが、こうした近年の動向は機械式時計を展開する新興国産ブランドの創設にも大きな影響を与えた。ムーヴメントの供給を受け、機械式時計を展開する新興の“マイクロブラン ...

ReadMore

TAG-HEUER_Top1

ピックアップアイテム 小スライド 新作時計ニュース

型違いで2モデル登場【タグ・ホイヤー新作】スモーキーなグラデーション文字盤が男前すぎる

2025/1/27

スイスの時計ブランド“タグ・ホイヤー”は、“タグ・ホイヤー カレラ”コレクションから二つの新作モデル、“タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ”と“タグ・ホイヤー カレラ トゥールビヨン クロノグラフ”を発表した。 2022年に発表されたパープルの“タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ”の成功を受けてブラックからパープルへと変化する人目を引くスモーキーなグラデーションダイアルを採用しており、“グラスボックス”デザインに新たな息吹を吹き込んでいる。 TAG HEUER (タグ・ホイヤー) タグ・ホイヤー カレ ...

ReadMore

OMEGA_TOP_re

ピックアップアイテム 小スライド 新作時計ニュース

オメガ、2025年の新作【緊急発売!】超名作“スピードマスター”、ムーンフェイズとメテオライトを採用

2025/1/15

1969年に、アポロ11号計画において船長のニール・アームストロングと月着陸船操縦士バズ・オルドリンが人類初の月面着陸を実現して以来、オメガ“スピードマスター”は、夜空、そして宇宙と途絶えることのない絆を結んできた。この繋がりを祝し、オメガが2025年初の新作として発表したのが、“スピードマスター ムーンフェイズ メテオライト”だ。 新作“スピードマスター ムーンフェイズ メテオライト”は43mmのステンレススチール製で、デザインの異なる二つのモデルがラインナップされている。どちらも2種類の隕石を使用し、 ...

ReadMore

【KUOE(クオ)】 ピックアップアイテム 小スライド

京都発の国産時計ブランド“KUOE(クオ)”【ブランド初のダイバーズウオッチ】創設者に直撃取材で魅力を深掘り

2025/1/4

ブランド創設者の内村健二氏が、ロンドン留学中にアンティークウオッチに出合ってその魅力に取りつかれたことからはじまったクオは機械式時計の黄金期である1940~70年代の時計デザインにフィーチャーしつつ、現代的にブラッシュアップしたタイムピースを手がける国産マイクロブランドだ。 実際のアンティークウオッチは非防水のものが多く、メンテナンスの負担も大きい。クオには、トラディショナルなデザインの時計にもっと気軽に触れられるようにという想いが強く込められている。 日本の伝統が息づく京都でブランドを創設したのは202 ...

ReadMore

週間アクセスランキング

PICK UP

UNDONEOUTLINE
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com