ピックアップアイテム ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

品質、優れた機構、価格と高機能ドレス系狙いならいまムーンフェイズが買い得!?|菊地吉正の【ロレックス通信 No.289】

2025/2/9

今回は、先日久しぶりに見たチェリーニコレクションのムーンフェイズ、Ref.50535を取り上げる。ロレックスのドレス系ラインとして販売されていたが2022年で生産終了となったモデルだ。 このチェリーニ ムーンフェイズ、なかなかのスグレモノで、ロレックスの高い技術力をさりげなく誇示している。何がスゴイのかというと6時位置に設けられたムーンフェイズ機構だ。 ちなみにムーンフェイズ機構とは月の満ち欠けを視覚的に表現したいわゆる月齢表示のこと。ロレックスの特徴的なのは、その仕組みだ。一般的なムーンフェイズ機構の場 ...

ReadMore

OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【5万円台で本日先行発売】38mm径の小顔にハシゴ型古典ブレス。こだわりがグッと詰まった大人のミリタリー時計|OUTLINEニュース no.193

2025/2/8

1940年代の軍用時計を当時と同じ手巻きムーヴメントで再現した“ミリタリーType1940”。今回、同シリーズにラインナップする2種類のうちのドイツ空軍タイプにブラック文字盤が新たに登場。既存のグリーングラデーション文字盤のモダンな雰囲気とは違い、スモールセコンドも大きく主張の強いデザインを取り入れるなど、軍用らしさをより強調した作りとなった。 そして3月の一般発売に先駆けて本日より当Watch LIFE NEWSオンラインSHOPで先行発売。同時に今回はアウトラインでオリジナル製作したバンブーブレスレッ ...

ReadMore

SBGH347_TOP

ピックアップアイテム 国産時計 小スライド

国産ブランド最高峰、グランドセイコー【実機レビュー 】巨大な氷柱をなす“氷瀑”を文字盤で表現 “SBGH347”の魅力とは

2025/2/3

時計好きなアナウンサーの江間 丈氏が、グランドセイコーのヘリテージコレクション “SBGH347”を着用レビュー。コンセプトやディテールを解説しつつ、その魅力を本音でひもといていく。 今回、レビューで取り上げるのはグランドセイコーから2024年10月に発売された“9Sメカニカル”のSBGH347。約30万円のクォーツモデルから600万円を超える金無垢モデルまで多種多様なニーズに応えるヘリテージコレクションの中でもひと際目を引く、鮮やかなダイアルカラーが印象的だ。 1960年、スイス製時計が高級時計の代名詞 ...

ReadMore

ピックアップアイテム 小スライド 製品情報

300m防水ダイバーズ集めました【セイコー、エドックスほか】驚愕の4万円台〜、厳選8モデルを価格順に一挙紹介!

2025/1/30

高い防水性と実用性を備え、屈強なデザインの多いダイバーズウオッチは、クロノグラフと並んで腕時計界で大きな支持を集める一大ジャンルだ。 一口にダイバーズウオッチと言っても、浅海での潜水に適した200m防水までの“空気潜水時計”と深海での潜水に耐えられる200m防水以上の“飽和潜水時計”が存在する。200m防水を備えたモデルは各ブランドから多く発売されているが、300m以上の本格派飽和潜水時計となると一気に選択肢は少なくなる。 そこでこの記事では、2025年1月末現在発売中の“300m防水(30気圧防水)”に ...

ReadMore

G-SHOCK_TOP

ピックアップアイテム 国産時計 小スライド 新作時計ニュース

国産ブランド “G-SHOCK(ジーショック)”新作【2月1日に予約開始】稲妻モチーフ×スケルトンカラーにしびれるコラボモデル

2025/1/29

カシオ計算機は、グラミー賞にノミネートされた世界的なアーティスト、J Balvin(ジェイ バルヴィン)とのコラボレーションモデル、G-SHOCK “DWE-5600JB-1A9JR”を2月14日に発売する(2月1日から予約開始)。 G-SHOCK(ジーショック) 5600シリーズ J Balvinコラボレーションモデル 2023年に開催されたG-SHOCK誕生40周年記念コンサート“G-SHOCK 40th Anniversary Live in NY”で、ヘッドライナーを飾った“J Balvin(ジェ ...

ReadMore

JAPANBRAND_TOP1

ピックアップアイテム 小スライド 編集部セレクション

国産時計“マイクロブランド”3選【京都、福島のご当地ブランドほか】時計好きが絶賛する、狙い目モデルを深堀り

2025/1/28

海外ブランドとは異なる進化を続けてきた日本の時計ブランド。近年は、シチズン、オリエントなど、ムーヴメントを自社で手がけていた日本の大手時計メーカーがハイエンド機から、手頃な価格の汎用機まで、幅広い価格帯で国産の機械式モデルがラインナップを増やしている。 セイコーのTMIやシチズングループに属するMIYOTAは自社の汎用ムーヴメントを外部に供給しているが、こうした近年の動向は機械式時計を展開する新興国産ブランドの創設にも大きな影響を与えた。ムーヴメントの供給を受け、機械式時計を展開する新興の“マイクロブラン ...

ReadMore

TAG-HEUER_Top1

ピックアップアイテム 小スライド 新作時計ニュース

型違いで2モデル登場【タグ・ホイヤー新作】スモーキーなグラデーション文字盤が男前すぎる

2025/1/27

スイスの時計ブランド“タグ・ホイヤー”は、“タグ・ホイヤー カレラ”コレクションから二つの新作モデル、“タグ・ホイヤー カレラ クロノグラフ”と“タグ・ホイヤー カレラ トゥールビヨン クロノグラフ”を発表した。 2022年に発表されたパープルの“タグ・ホイヤー モナコ クロノグラフ”の成功を受けてブラックからパープルへと変化する人目を引くスモーキーなグラデーションダイアルを採用しており、“グラスボックス”デザインに新たな息吹を吹き込んでいる。 TAG HEUER (タグ・ホイヤー) タグ・ホイヤー カレ ...

ReadMore

OMEGA_TOP_re

ピックアップアイテム 小スライド 新作時計ニュース

オメガ、2025年の新作【緊急発売!】超名作“スピードマスター”、ムーンフェイズとメテオライトを採用

2025/1/15

1969年に、アポロ11号計画において船長のニール・アームストロングと月着陸船操縦士バズ・オルドリンが人類初の月面着陸を実現して以来、オメガ“スピードマスター”は、夜空、そして宇宙と途絶えることのない絆を結んできた。この繋がりを祝し、オメガが2025年初の新作として発表したのが、“スピードマスター ムーンフェイズ メテオライト”だ。 新作“スピードマスター ムーンフェイズ メテオライト”は43mmのステンレススチール製で、デザインの異なる二つのモデルがラインナップされている。どちらも2種類の隕石を使用し、 ...

ReadMore

【KUOE(クオ)】 ピックアップアイテム 小スライド

京都発の国産時計ブランド“KUOE(クオ)”【ブランド初のダイバーズウオッチ】創設者に直撃取材で魅力を深掘り

2025/1/4

ブランド創設者の内村健二氏が、ロンドン留学中にアンティークウオッチに出合ってその魅力に取りつかれたことからはじまったクオは機械式時計の黄金期である1940~70年代の時計デザインにフィーチャーしつつ、現代的にブラッシュアップしたタイムピースを手がける国産マイクロブランドだ。 実際のアンティークウオッチは非防水のものが多く、メンテナンスの負担も大きい。クオには、トラディショナルなデザインの時計にもっと気軽に触れられるようにという想いが強く込められている。 日本の伝統が息づく京都でブランドを創設したのは202 ...

ReadMore

ピックアップアイテム 小スライド 新作時計ニュース

80年代名作“TVダイヤル”復刻モデル【170周年“タイメックス”】昭和レトロなブラウン管テレビがモチーフ

2024/12/19

今年で創業170周年を迎えたアメリカの老舗ウオッチブランド“TIMEX(タイメックス)”が展開する人気のリイシューシリーズに、1983年のアーカイブモデルを復刻した“Reissue 1983 Automatic”が加わった。昭和のレトロ感を思わせるブラウン管テレビをモチーフにした“TVダイアル”が特徴的なモデルだ。 柔らかいカーブを描くケースと文字盤はシルバーで統一され、文字盤には縦方向のヘアライン加工を施し、レトロ感を際立たせている。また、3時の位置には控えめながらアクセントとなる台形のデイト窓が配置さ ...

ReadMore

週間アクセスランキング

PICK UP

UNDONEOUTLINE
PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com