-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【絶妙なフォルム】新型GMT-1960がこだわるドーム形風防とは何か? 60...
クラウドファンディング「ウオッチメーカーズ」で昨日から先行予約販売の受け付けを開始した新型の“GMT-1960”。今回はその開発にあたってのこだわりポイントのひとつドーム形プラスチック風防について、そ ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
サイズ感は決して悪くない。37mm径のちょい小振りなヨットマスター37|菊地...
先週のロレックス通信でお届けした34mm径の旧型エアキングに続いて今回はスポーツモデルとしては小振りな37mm径のヨットマスター37、Ref.268622を紹介したいと思う。 ヨットマスターは現在、ラ ...
-
-
OUTLINEニュース クラウドファンディング 小スライド @kikuchiのいまどきの時計考
本日開始【王道ペプシは10本だけ】しかも新型で破格の7万円台。ヴィンテージ感...
昨年12月にリリースしたアウトライン初の本格的なトラベル型GMTウオッチ「GMT-1950」。今回紹介させていただくのは、それに続く第2弾として“オンタイム”と“ムーヴ”、そして“チックタック”と、こ ...
-
-
LowBEAT magazine 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
新連載【アンティーク時計入門・第1回】クロノグラフの腕時計化を加速させた戦争...
2024/10/2
業界唯一のアンティーク時計の専門誌「LowBEAT(ロービート)」の編集部が「アンティーク時計とは?」をテーマにお届けする連載企画「アンティーク時計入門」。なるべく小難しくならないよう毎回簡潔にお届け ...
-
-
ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
やっぱりいい。小顔34mm径にパステル調夜光、80万円台から狙える旧型エアキ...
2024/9/29
現在エアキングと言えば下に掲載した写真のように、インデックスが1〜12の時表示ではなく5〜55と秒表示を大きく配置したロレックスの中でもかなり個性的なデザインとして知られる。ただこれは2016年からで ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【やっぱり逆パンダでしょ!】しっとり黒地に赤巻き目盛り、ヴィンテージ感漂う古...
2024/9/28 2レジスタークロノ・シリーズ3, アウトライン, 逆パンダ
SEIKOメカクォーツ搭載の人気モデル2レジスタークロノ・シリーズ 1 の新型として去る9月13日に発売した“シリーズ3”について、今回は逆パンダ文字盤を取り上げる。 逆パンダとは写真のように黒地に白 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
55万円とは驚いた。影響を大きく受けたモデルと、そうでないモデルとは?|菊地...
2024/9/22
今月も第3週目ということで主要11モデルに対する相場の定点チェックをお届けしたい。先月の定点チェックではちょうど8月5日に日経平均株価がその前週末よりも4451円安と歴史的な下げ幅を記録し、同時に円相 ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【欠品5カ月ぶりの再入荷】SEIKOメカクォーツ搭載時計が大ヒット。理由はレ...
5カ月ぶりに入荷してきたアウトラインの大ヒット作、2レジスタークロノ・シリーズ 1 。おかげさまで今回も入荷早々にたくさんの注文をいただいた。ではなぜこれほどまでに人気なのか。それには大きく二つあると ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
[実機拝見]“約100g” 頭でわかっていても実際に持った時の驚きは想像以上...
2024/9/15
今回は先日実機を見たヨットマスター42のフルチタンモデルについて簡単に紹介したい。このモデル実のところやっと最近になってチラホラ見かけるようになったが今年ではなく2023年発表のモデルである。 ただ筆 ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【4万円台で発売開始。すでに一部欠品も!】シックな大人っぽさが際立つSEIK...
2024/9/14 2レジスタークロノ・シリーズ3, OUTLINEニュース, アウトライン, パンダ, 逆パンダ
アウトラインの大ヒット作でSEIKO製メカ・クォーツクロノ・VK64を搭載した2レジスタークロノ、その第3弾“シリーズ III ”が当ウェブサイト公式オンラインSHOPに加えて、腕時計のセレクトショッ ...
-
-
LowBEAT magazine 小スライド 話題のトピックス 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【実機拝見】ジェラルド・ジェンタのデザインで一躍脚光を浴びたクレドール“ロコ...
2024/9/12
筆者が刊行する業界唯一のアンティーク時計専門誌「LowBEAT(ロービート)」。年2回刊だが創刊してから今年で12年となった。そこで今回LowBEATのデジタル版というわけではないが、新たにアンティー ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
ご存じですか! 2023年で生産終了したもうひとつのクロノグラフ時計のこと|...
あまりにもコスモグラフ デイトナ(以降デイトナ)の存在が大きすぎるため、どうしても忘れてしまいがちだがロレックスにはヨットマスター II という優れたクロノグラフ機能を持つ時計がもうひとつ存在する。 ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【やっと再入荷!】パンダのレトロ顔が4万円台で大ヒット。SEIKOメカクォー...
2024/9/7
アウトラインと腕時計のセレクトショップ“チックタック”とのコラボ企画第3弾としてリリースした「2レジスタークロノ・シリーズ1」。二つ目のレトロ顔と37.8mm径の絶妙なサイズ感から多くの支持を集め、去 ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 新作時計ニュース 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【予約受け付け中!】F1カーに由来する伝説のクロノグラフ時計を表現した“Ti...
2024/9/4
アウトラインと時計の人気ショップ“チックタック(TiCTAC)”とのコラボモデルとしてリリースして、大ヒットとなった2レジスタークロノ・シリーズ I 。今回新たに特別仕様が登場した。チックタックが創業 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
シードゥエラーの現行中古でたまに見かける“ノークラウン”って何?|菊地吉正の...
2024/9/1
今回は「2年ぶりに調べた。定価との差が最も少ないモデルとは? 価格差トップ14」と題して先週取り上げた国内定価との価格差ランキングで、最も価格差が少ないモデルの第3位となったシードゥエラーに注目してみ ...