菊地 吉正

スペシャル @kikuchiのいまどきの時計考

【最終回】好景気から一転、不透明な時代へ|平成21年〜平成31年(2009-...

2019/4/26  

定番化の波が日本の 時計市場を席巻する  平成時代最後の10年間の時計市場は、活況だった前の10年間と比べると、その様相はまったく違うものだった。その要因はもちろん2008年9月のリーマン・ショックで ...

ドイツ時計 @kikuchiのいまどきの時計考

表紙のコラージュという演出にビックリ!

2019/4/25  

 A.ランゲ&ゾーネは、1994年に復活を果たしてから今年でちょうど25周年を迎えたことを祝して、旗艦モデルであるランゲ1をベースにした25本限定アニバーサリーモデルを10月までの期間、毎月発表する。 ...

スペシャル @kikuchiのいまどきの時計考

【第3回】個性派ブランドが牽引する|平成11年〜平成20年(1999-200...

2019/4/23  

世界的な時計ブームが 加速させた機械式の復権  平成11年(1999年)からの10年はどうだったのかを見ていきたい。この10年をひと言で言えばまさに時計バブル時代。世界的な時計ブームも追い風になり、ス ...

スペシャル @kikuchiのいまどきの時計考

【第2回】機械式時計が復権を果たす|平成元年〜平成10年(1989-1998...

2019/4/20  

機械式のニーズが高まり 各ブランドも続々と復興  1989年から98年までの平成時代最初の10年間は、前回の記事で触れたように日本市場ではまだまだクォーツの需要が高かったようだが、高級時計の本場スイス ...

スペシャル @kikuchiのいまどきの時計考

【第1回】1990年代に巻き起こった3つのムーブメント|平成時代と時計市場

2019/4/17  

2019年4月30日、平成の時代が終わりを告げ、5月からは新元号に切り替わる。そこで平成という時代の日本における時計市場とはいったいどんな30年間だったのか、パワーウオッチ5月号(No.105)に掲載 ...

ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考

【ロレックス(ROLEX)】通信 No.001|実にラッキーなデイトナ・オー...

2019/4/16  

 先週末に、某外車のディーラーに遊びに行ったときのこと。営業担当のN氏の左手首に目をやると相変わらずデイトナのRef.116520・黒文字盤(下の写真)が光っていた。しかもいまだに毎日着けているという ...

ドイツ時計 レビュー記事 @kikuchiのいまどきの時計考

勝手に実機でインプレッション【5回】ラング&ハイネ/ドイツ時計

2019/4/15  

まさに大人にこそ似合う、上品で落ち着いた佇まい  今回は、独立時計師創作家協会(AHCI、通称アカデミー)の正式メンバーでもあるマルコ・ラング氏のブランド、ラング&ハイネのコレクションのなかから、代表 ...

ドイツ時計 製品情報

バーゼルワールド2019 新作時計 ラング&ハイネ

2019/4/10  

角形モデル“ゲオルク”にガルバニック・ブラック文字盤が登場  2018年のバーゼルワールドで発表されたラング&ハイネ初のレクタンギュラーモデル“ゲオルク”に2019年の新作としてブラック文字盤の新バー ...

OUTLINEニュース @kikuchiのいまどきの時計考

「アウトライン(OUTLINE)」裏話 【第3回】モチーフとなった60年代の...

2019/3/31  

記念すべき第1弾〝コンプレダイバー1960〟モチーフとなった60年代の傑作とは何か 防水時計の発展に寄与した防水ケースの存在  今回から1月11日に発売した記念すべき第1弾〝コンプレダイバー1960〟 ...

ドイツ時計 レビュー記事 @kikuchiのいまどきの時計考

勝手に実機でインプレッション【4回】トーマス・ニンクリッツ/ドイツ時計

2019/3/26  

この手作り感がニンクリッツ最大の魅力でありほかにない味だ 今回は、前から気になっていたトーマス・ニンクリッツを取り上げる。  このブランドは、時計修復のエキスパートとして、アンティークウオッチから置き ...

製品情報 @kikuchiのいまどきの時計考

SIHH 2019年 新作時計レポート【vol.09】H.モーザー

2019/3/25  

何も足さない美しさ。ミニマルで独創性に富んだ新作  毎年メッセージ性の高いコンセプトウオッチを発表しているH.モーザー。今年のそれはこれまでにもまして実にユニークなものだった。下の写真を見ていただきた ...

ロレックス 製品情報

バーゼルワールド2019年新作速報 注目のロレックス最新作

2019/3/20  

 ロレックスの2019年モデルが発表された。その概略をお伝えしよう。注目のスポーツ系モデルは次の3モデルが発表となった。ヨットマスターコレクションの新モデルとして、オイスター パーペチュアル ヨットマ ...

スペシャル 製品情報 @kikuchiのいまどきの時計考

SIHH 2019年 新作時計レポート【vol.08】パネライ

2019/3/14  

パネライの2019年は“サブマーシブル”イヤー  エジプト海軍の要請により1956年に開発された潜水時計“エジツィアーノ”。そしてそのDNAを受け継ぐ本格的ダイバーズウオッチとして1998年に発表され ...

スペシャル 製品情報 @kikuchiのいまどきの時計考

SIHH 2019年 新作時計レポート【vol.07】ジャガー・ルクルト

2019/3/13  

さらに完成度を高めたマスター・コレクションの新作たち  2019年、テーマは“THE ART OF PRECISION(精度という名の芸術)”。1833年の創業以来、高い加工精度と正確な動きを常に追求 ...

ドイツ時計 レビュー記事 @kikuchiのいまどきの時計考

勝手に実機でインプレッション【3回】ノモス・グラスヒュッテ

2019/3/11  

個性的なデザインもさることながら新ムーヴメントにも注目  バウハウス的なデザイン哲学を取り入れ、ある意味で画一的スタイルを貫いてきたノモス・グラスヒュッテだが、近年は積極的に外部のデザイナーを起用する ...

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com