-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
36mm径の4代目、旧型エクスプローラーはこんなところが魅力|【ロレックス】...
一昨日(1月14日)に更新された当サイトの「主要11モデル週刊ロレックス相場」を見て驚いたというか、商品が無いとはいえさすがに呆れてしまった。そのなかでエクスプローラーだけは、昨年のダウンサイズ化に ...
-
-
【着けてみた】グッと魅力を増したジャガー・ルクルトのマスター・ウルトラスリム...
2022/1/15 ジャガー・ルクルト, マスター・ウルトラスリム・ムーン
筆者が気になっている時計の中から今回は2021年のリニューアルでグッと魅力を増したジャガー・ルクルトのマスター・ウルトラスリム・ムーンを取り上げてみたい。 マスターシリーズに属するウルトラスリムと ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
年明け早々急上昇、1週間でこんなに上がるとは!? |【ロレックス】通信 No...
2022/1/9
今回は別のテーマで書こうと思っていたのだが、一昨日(1月7日)更新した「主要11モデルの週間ロレックス相場」の実勢価格を見て思わず2度見してしまほど異常な値動きだったため急遽それについてお伝えしたい ...
-
-
【気になるちょい古時計 No.01】IWC GSTクロノと PRADAのコラ...
2022/1/8
これまで「ポストヴィンテージな腕時計」と題して1970年代以降の時計を連載で取り上げ、続いて「かつて人気を博した90年代の時計たち」として1990年代に登場し人気を博したモデルを連載で紹介してきた。 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 人気の記事 @kikuchiのいまどきの時計考
並行輸入店に聞きました。何が売れましたか!人気のトップ 7|【ロレックス】通...
みなさん。あけましておめでとうございます。 今年最初のロレックス通信は、年が明けたばかりというのに昨年の話で恐縮だが、2021年は並行輸入店でいったいどんなモデルが売れたのか、その1〜7位までを紹 ...
-
-
アウトラインも4年目に突入! 20周年記念限定モデルも【OUTLINEのアウ...
2022/1/1
みなさま、あけましておめでとうございます。 2022年はどんな年になるのだろう。ただ願いはひとつ。とにかく「新型コロナウイルスが収束してほしい」ということ。マスク無しで生活できる、そんな日が1日で ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
2021年のロレックス市場を振り返る!|【ロレックス】通信 No.126
2021/12/26 オイスターパーペチュアル, デイトナ, ミルガウス, ロレックス通信
今回は2021年最後の配信ということで、この1年を簡単に振り返ってみたい。 2021年のロレックス市場を漢字二文字で表すとしたら「爆騰」という表現がぴったりなのではないか。それほど多くのモデルがこ ...
-
-
ランキング記事 話題のトピックス @kikuchiのいまどきの時計考
セイコーが驚きの3位! 世界最大高級腕時計ECサイトが2021年度の販売ラン...
2021/12/25
Chrono24(クロノ24)という、世界最大級の高級腕時計のECサイトをご存じだろうか。ドイツ・カールスルーエに本拠を構え、何と年間900万人以上が利用する巨大なマーケットプレイスだ。販売されてい ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
ミルガウスの白文字盤もなのか!|【ロレックス】通信 No.125
2021/12/19 MILGAUSS, Ref.116400, ミルガウス, ロレックス, ロレックス通信
実のところ今回は別のテーマを書こうとしていたのだが、そのテーマの資料として実勢価格を調べているときのこと、何気なくミルガウスの価格を見て思わずパソコン画面を2度見してしまった。ということで今回は急遽 ...
-
-
LowBEAT magazine ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
20万円台から狙えるオールドチューダーの通称“デカバラ”とは何か!
日本での正規販売がスタートしたいまとなっては日本での呼び名も“チューダー”となってしまったが、ここで取り上げるのがアンティークということもあり記事内では以前の呼び名である“チュードル”を使わせていた ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
ちょい古ロレックス、通称“サンダーバード”は今おいくら?|【ロレックス】通信...
連載124回目はアンティークとまではいかないが、久しぶりにちょい古モデルを取り上げてみたいと思う。それは通称サンダーバードと呼ばれていたデイトジャストである。もちろん現行コレクションにはもうラインナ ...
-
-
OUTLINEニュース 人気の記事 @kikuchiのいまどきの時計考
デッドストックで発見された1980年代の角形時計をリビルド(再生) 【OUT...
2021/12/11 1980年代, アウトライン, デッドストック, フォンテンメロン, レクタンギュラー138BL
みなさんは“リビルド”という言葉を聞いたことがあるだろうか。自動車業界では再生部品などでよく使われるらしい。時計界ではあまり使われないため、ピンとこない人も多いのではないか。 そのため正直リビルド ...
-
-
ランキング記事 ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
わずか1カ月強でこんなに変わるとは! 最も高騰したモデルランキング2|【ロレ...
10月31日のロレックス通信No.118でお届けした「調べてみた!最も高騰したモデルランキング」からまだ1カ月強しか経っていないというのに、人気スポーツモデルの実勢価格がとんでもないことになっている ...
-
-
LowBEAT magazine @kikuchiのいまどきの時計考
10万円台から狙えるアメリカンウオッチ「角金時計」の魅力!
アンティークウオッチの愛好家の間でよく“角金時計”とこう呼ばれるモデルがあることをご存じだろうか。読んで字のごとく、18金ゴールド素材を使った角形時計のことだろうと、普通はまずそう思われるのではない ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 @kikuchiのいまどきの時計考
意外と知られていないサブマリーナーの逆回転防止ベゼルのこと!|【ロレックス】...
2021/11/28 Ref.16800, サブマリーナーデイト, ロレックス通信, 逆回転防止ベゼル
先週末に友人と話をしていたときのことである。そのときに筆者が着けていたサブマリーナー(Ref.5513)の話題になったときに、ちょっとベゼルを動かした瞬間「あれ、右回転はできないようになっているんじ ...