-
-
ピックアップアイテム ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【こんな感じなのかなぁ〜? ロレックスが2025年新作時計を一部公開】過去5...
現地時間の明後日4月1日に発表されるロレックスの2025年新作モデル。金曜日(28日)に公式サイトで公開されたディザー動画(情報を一部だけ公開して興味や期待を引きつける手法)にはフルーテッドベゼルを備 ...
-
-
OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【えっ、1980円でいいの!】人気アメカジ系ジーンズブランドのヴィンテージ調...
2025/3/29 GMT1960, アウトライン, クラッシュデニムベルト, 児島ジーンズ
【無くなり次第終了】通常1万3200円のクラッシュデニムがわずか1980円でGMT-1960に付けられる! 児島ジーンズというジーンズブランドをご存じだろうか。ジーンズの聖地として知られる岡山県倉敷市 ...
-
-
LowBEAT magazine ロレックス 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
第2回【50万円以下の予算でロレックスのアンティークを買う】なぜ1500系が...
2025/3/26 LowBEAT, LowBEATマーケットプレイス, ロレックス
前回の記事で購入のポイントとして「1500系自動巻き搭載モデル」を挙げたが、ではなぜ1500系なのかを簡単に説明したい。 ロレックスが1931年に発表した初期の自動巻きムーヴメントは、新たに開発したロ ...
-
-
ピックアップアイテム ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
17万円とは驚いた! 3月度の実勢価格定点チェック!|菊地吉正の【ロレックス...
2025/3/23
毎月実施している実勢価格の定点チェック。今月はほとんどのモデルが大きく値を下げる結果となっている。 2024年の10月頃から上昇傾向が続いていた実勢価格は2025年2月上旬にピークアウト、2月から3月 ...
-
-
OUTLINEニュース ピックアップアイテム 小スライド 編集部セレクション 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【当時5〜55にした目的とは?】40年代に“A.ランゲ&ゾーネ”も製造したド...
2025/3/22
ドイツ空軍爆撃機のナビゲーター用に開発された通称“Bウオッチ”を再現 上に掲載した写真は、第2次世界大戦中に、ドイツ空軍の爆撃機のナビゲーター用に製造された当時の軍用時計だ。通称“Bウオッチ(Bウーレ ...
-
-
小スライド 編集部セレクション 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
オリエントほか【くさび形に絶妙なゴールド使い】春の白シャツに合わせたくなる小...
2025/3/20 くさび形インデックス, アウトライン, オリエント, クオ
時計の文字盤にあるインデックス(時字やアワーマーカーとも呼ぶ)には、1から12までのアラビア数字に加えて、ローマ数字やドット、そして棒状のバーなど代表的なものがいくつかあり、現在時間を表すだけでなく、 ...
-
-
LowBEAT magazine ロレックス 小スライド @kikuchiのいまどきの時計考
【50万円以下の予算でロレックスのアンティークを買う】購入ポイントとおすすめ...
2025/3/19 LowBEAT, LowBEATマーケットプレイス, オイスターパーペチュアル, ロレックス
スタートの春。ということで気分一新、この時期に普段使っているアイテムなどを新調しようかと思う人も少なくないのではないか。なかでも腕時計は気分を変えるにはもってこいのアイテムといえる。 アンティーク時計 ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【クロノグラフでも小顔37mm台】70年代のデイトナ・ポールをSEIKOメカ...
2025/3/16 2レジスタークロノ・シリーズ1, アウトライン, メカクォーツ
人気セレクトショップ“TiCTAC(チックタック)”と“アウトライン”とのコラボ企画として2023年7月にリリースした2レジスタークロノ・シリーズ I 。発売と同時にパンダ文字盤は1カ月も経たずに完売 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
Chrono24に聞いた。世界で一番売れているのはどの型番なのか? 売れ筋ト...
先週に引き続きロレックス人気ランキングをお届けする。前回は2024年における年間取引高はどのモデルが大きいのか、そのトップ10をお届けした(関連記事参照)。2回目の今回はさらに細かくして、いったいどの ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【春シャツにさらっと似合います】50年代ロレックスのオイパペをイメージさせる...
かつてエクスプローラーもそうだったように、1950年代当時において、ロレックスは巨大マーケットである北米市場での販売不振から、どちらかというと派手目なデザインを好むアメリカ人向けに白文字盤にゴールドを ...
-
-
LowBEAT magazine 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【ボブネイル?】文字盤からベゼルに至るまで1970年代に製造されたオーデマ...
2025/3/12 LowBEAT, LowBEATマーケットプレイス, オーデマ ピゲ, ボブネイル
LowBEATマーケットプレイスに掲載されているアンティーク時計の中から今回は1970年代に製造されたオーデマ ピゲのドレスウオッチを取り上げる。 このモデル、驚くことに文字盤からベゼルに至るまで繊細 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
世界では何が売れている? Chrono24に聞いた売れ筋ランキング・トップ1...
今回と来週の2回に分けて久しぶりのロレックス人気ランキングをお届けする。今回、当連載のために集計して情報提供してくれたのはChrono24(クロノ24)である。 Chrono24とは、時計愛好家の方は ...
-
-
OUTLINEニュース 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
本日開始【TiCTACで限定販売】A.ランゲ&ゾーネも作った40年代ドイツ軍...
2025/3/8 アウトライン, ミリタリーtype1940, ミリタリーウオッチ
1940年代の軍用時計を当時と同じ手巻きムーヴメントで再現したアウトラインの“ミリタリーType1940”。その最新作を本日より時計のセレクトショップ“TiCTAC(チックタック)”の店頭でも販売を開 ...
-
-
LowBEAT magazine 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考
【いまじゃ考えられない】世界中が宇宙に目を向けていた1970年代。オメガなど...
2025/3/5
かつて機械式時計の黄金期と言われていた1960年代までは、そのほとんどがケースは丸形であった。もちろん角形もあったが、その種類は少なく圧倒的に丸形だった。それが70年頃を境にして丸形でも角形でもない個 ...
-
-
ロレックス ロレックス通信 小スライド @kikuchiのいまどきの時計考
【ロレックス創業120周年】そんな今年に周年記念を迎えるモデルとは? どうな...
2025/3/2
ロレックスは今年創業120周年を迎える。創業者のハンス・ウイルスドルフが1905年にロレックス社の前身であるウイルスドルフ&デイビス社を義弟のアルフレッド・ジェイムズ・デイビスとともに設立したのが始ま ...