-
-
Q34.クォーツの腕時計にもオーバーホールは必要か
2021/12/1
A.機械式時計ほどではないが必要 ムーヴメントを分解し、徹底した掃除や調整を行う“オーバーホール”。 精密機器である機械式時計には定期的なオーバーホールが必要だということはよく知られているが、実は ...
-
-
【初の角形モデルも話題沸騰】カシオ・OCEANUS(オシアナス)の売れ筋ベス...
2021/12/1
今回は、番外編としてカシオブランドでもハイグレードなラインとして位置付けられており、先頃発表された初の角形モデルも話題を集めている“OCEANUS(オシアナス)”の人気モデルBEST 5をお届けする。
-
-
【海とのつながりを表現した】ロックマン”マーレ トレチェントメトリ“の詳細を...
2021/11/30 ロックマン
イタリア、トスカーナ群島最大の島、エルバ島に本社を構えるマニュファクチュールウオッチブランドの“LOCMAN(ロックマン)”。 そんなロックマンと海の深いつながりを表現したモデルである” マーレ ...
-
-
Q33.ロレックスのシリアルナンバー(固有番号)はどこに刻印がある?【ロレッ...
2021/11/29
A.ケースサイド、もしくは文字盤のインナーリングの6時位置に刻印されている ロレックスに限ったことではないが、製品には管理上の固有番号であるシリアルナンバーが付く。 以前同企画のQ24で取り上げた ...
-
-
【おかげさまで創刊20周年】パワーウオッチ最新号(No.121)が11月30...
2021/11/29
パワーウオッチは“時計を買いたい人のためのバイヤーズガイド”。そんなわけで、最新号も時計を買いたい人の視点に立ったリアルな腕時計情報をお届けしています!
-
-
【さすが角形時計の傑作】ベルトまでグリーンでも上品なレベルソの2021年モデ...
2021/11/26
レクタンギュラーウオッチはなかなか使いこなしが難しく、その愛好家はかなりの時計上級者というイメージがあるが、ドレッシーで落ち着いた風格はやはり格別なものがある。
-
-
【自分へのご褒美。せっかくならロレックスはダイヤモンドを狙いたい!】いま人気...
2021/11/25
11月末になり2021年も残りわずかとなりました。年末は自分へのご褒美が欲しくなる時期ではないでしょうか。 本企画では “男性の嗜好品”というイメージをもつ人も多いROLEX(ロレックス)を、もっ ...
-
-
Q32.自動巻き時計は毎日巻くとどうなる?
2021/11/24
A.内部パーツの劣化を早めてしまう場合がある 主ゼンマイのほどける力で針が動く機械式時計。手巻き式はもちろんだが、現在は自動巻き式についてもリューズを回すことでゼンマイを巻くことができるのはご存じだ ...
-
-
【韓国の俳優とウオッチメゾンがタッグを組んだ】“ミドー”から“オーシャンスタ...
2021/11/24 ミドー
スイスの時計メーカーである“ミドー”。革新的な技術と洗練されたデザインの時計を世に送り出してきた同ブランドが、アンバサダーを務める韓国の俳優“キム スヒョン”氏とのスペシャルコラボレーションモデル“ ...
-
-
【今ならなんと28%オフ】宇宙とロマンを表現した機械式時計にフォーカス!【ク...
2021/11/23 OVD
昨今、日本に代理店等を持たない海外ブランドや、国内のマイクロブランドなどがクラウドファンディングを利用して個性的な腕時計を次々に発表しているのはご存じだろうか。 この企画では【クラファンで見つけた ...
-
-
【1970年代に最盛期を迎えたダイバーズウオッチ】普及の立役者はスイスのケー...
2021/11/22
高い防水性を備えた本格的なダイバーズウオッチが登場したのは1950年代。多くの人がご存じのロレックスが発表したサブマリーナー(53年)がその最初と言われている。
-
-
Q31.機械式時計と電池式のクォーツ時計をひと目で見分ける方法はある?
2021/11/22
A.秒針をみること(機械式時計はスイープ運針、クォーツ時計はステップ運針) 時計好きにとっては当たり前かもしれないが、意外と知られていないのが機械式時計とクォーツ時計の見分け方だ。 実はある部分を ...
-
-
【パテック フィリップ】5905で初のSS仕様となる実用コンプリケーション
2021/11/19
ブランドのステータスにふさわしい外装素材として、主にゴールドやプラチナといった貴金属をフィーチャーしてきたパテック フィリップだが、市場ではステンレススチールモデルの人気が高い。
-
-
Q30.時刻合わせをする際に異音が。内部で何が起きている?【時計のトラブル編...
2021/11/17
A.ツヅミ車の磨耗や、油切れにより歯車が回転していない可能性がある 機械式時計をリューズで時刻合わせをする際に、ガリガリという音がして針がスムーズに回らなくなったという経験はあるだろうか。 修理店 ...
-
-
【セイコー スピードタイマーの名を受け継いだ新シリーズ】1964年当時の高精...
2021/11/17
セイコーがプロスペックスラインの新作として、歴史的なクロノグラフの名称を受け継ぐ“SPEEDTIMER”シリーズを新たにローンチした。