-
-
【アンティーク時計の隠れた逸品教えます!】回転ベゼルを装備したスポーティなデ...
ロレックスのドレス系ラインとして知られるデイトジャスト。創業者であるハンス・ウイルスドルフによって、同社が目指す実用時計の集大成として1945年に発表されたコレクションである。
-
-
【Q107】高級時計でごくたまに見られる“マイクロローター”って何?メリット...
2022/9/19
A.直径約1センチ前後の小さいサイズに設計されたローターで、ケースの厚みを抑えることができる ローター(回転錐とも呼ばれる)とは、自動巻きの時計に使われる半円形のパーツで、腕の振りなどにより360度 ...
-
-
【1位〜5位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計ラ...
カジュアルウオッチ専門誌、TIMEGear(タイムギア)で実施している“読者の欲しい時計ランキング”。30万円台までの予算で読者がいま“欲しい”と思っている時計を集計し、ランキング形式で紹介する人気 ...
-
-
【WLN女子部発・実機レビュー】レディース時計インプレッション − セイコー...
高級時計専門誌、“パワーウオッチ”にて連載中の“レディース時計インプレッション”。 新人女性編集者が、独自で選んだ気になる実機を借りてレビューする企画です。今回は、“SEIKO LUKIA(セイコ ...
-
-
【アンティーク時計の隠れた逸品教えます!】オメガ渾身の自動巻きモデル“コンス...
1930年代になると、様々な時計メーカーが自動巻きムーヴメントを開発しはじめた。これに対して、オメガは自動巻きには懐疑的であったといわれている。
-
-
【Q106】腕時計に採用される針のデザインの種類を教えて
2022/9/14
A.バー、ペンシル、リーフなど様々ある 時刻を指し示す針は自ずと視線が集まる。針は時計の視認性に深く関わるディテールだが、文字盤のデザインにも大きな影響を与えるとても重要なパーツである。 そこで改 ...
-
-
【いま見ても新鮮】1970年代に誕生した国産初のラグジュアリースポーツ
2022/9/12 クレドール, ジェラルド・ジェンタ, セイコー, ロコモティブ
1974年、セイコーは、それまでハイエンドラインとして展開していた“特選腕時計”を、“黄金の頂き”の意味をもつフランス語 の“CRÊTE D'OR(クレドール)”としてブランド化した。
-
-
【Q105】腕時計に採用されるケースの形状の種類を教えて
2022/9/12
A.一般的にはラウンド、ほかにスクエア、トノーなど様々ある 時計の印象を大きく左右するのが、ケースのデザインである。 そこで改めて、ケースにどんな形状があるのか、またそれぞれのデザインの特徴につい ...
-
-
【6位〜10位まで一挙に紹介します】“タイムギア”読者が選んだ、欲しい腕時計...
2022/9/9
カジュアルウオッチ専門誌、TIMEGear(タイムギア)で実施している“読者の欲しい時計ランキング”。30万円台までの予算で読者がいま“欲しい”と思っている時計を集計し、ランキング形式で紹介する人気 ...
-
-
【セイコー、タカノ】意外と知られていない、国産の海外ブランド向けムーヴメント
産業としては後発だった日本の時計メーカーだが、戦後目覚ましい発展を遂げた。1960年代になるとグランドセイコーをはじめとした高精度モデルを生み出し、一方では量産体制もある程度整ったのか、徐々に汎用機械式ムーヴメントの輸出までも行うようになっていた。
-
-
【レザーで防水!?】汗・水を気にすることなく着けられる!“カシス”の最新アッ...
時計ベルトのセレクトブランド、カシスが手がける二つの最新ベルトは、裏面防水素材の“ロリカ”を使用している。ロリカとはポリウレタンをベースに、極細繊維で構成された人工皮革のことで、水に強く汚れが付きに ...
-
-
【Q104】“クォーツ時計”はなぜ機械式時計より精度が良いのか
2022/9/7
A.一般的な機械式時計は毎秒8振動であるのに対し、クォーツ時計は毎秒3万2768振動という高い振動数を発揮するため 機械式時計に比べ、はるかに高い精度を出すことができるクォーツ式の腕時計。 一般的 ...
-
-
【G-SHOCKなのにスリム&コンパクト】人気を博す2100系シリーズの人気...
カシオ計算機協力のもと、毎月、トレンドや季節、予算などといったテーマ別に“G-SHOCK(ジーショック)”の人気モデルを紹介する【月刊G-SHOCKランキング】。今回はG-SHOCKの人気シリーズ2100系の売れ筋ランキングをお届けする。
-
-
【番外編:セイコー、プロトレック、ニクソンほか】ベルト別で見る!今夏キャンプ...
2022/9/6 アウトドア, キャンプ, キュー&キュー スマイルソーラー, セイコー, ニクソン, ビクトリノックス・スイスアーミー, プロトレック, ラドウェザー, ルミノックス
山や森で楽しめるアクティビティを“山系アウトドア”、海や川などのアクティビティを“川・海系アウトドア”にカテゴライズ。二つのカテゴリーを軸にして、おすすめのアウトドアウオッチを紹介していく連載企画。 ...
-
-
1970年代当時、最高峰の精度を誇ったクォーツ腕時計って知ってます?
1974年に諏訪精工舎から登場したスーペリアは、当時最高峰の精度を追求したセイコーの頂点モデルに位置付けられる。