OUTLINEニュース クラウドファンディング ピックアップアイテム 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【“エクスプローラーダイアル”の最新作】SEIKOエプソン製搭載のダイバーズ時計は50年代のヴィンテージ調|OUTLINEニュース no.203

現在、クラウドファンディング「ウオッチメーカーズ」で先行予約の受け付けをしているアウトラインの最新作“グレーダイバー”と“ブラックダイバー”。今回のOUTLINEニュースでは、そんな最新作の中からブラックダイバーの369タイプをクローズアップする。

このモデルの特徴は大きく二つある。ひとつは文字盤にあるインデックス(アワーマーカーとも呼ぶ)が一般的なドットではなくバーと369アラビア数字との組み合わせで構成されている点だ。

エクスプローラーダイアルを表現。369×バーのインデックスはレトロな雰囲気を強めるた飴色に焼けたような色にしている

これはロレックスの人気スポーツモデル“エクスプローラー”と同じデザインということからロレックス愛好家の間ではエクスプローラーダイアルと呼ばれているもので、現に初代サブマリーナーのひとつで1955年登場のRef.6200に実際に採用されていた文字盤デザインである。なおこのデザインは要所にアラビア数字を配置しているためドットタイプよりも時間が判別しやすい。

そして二つ目は文字盤の仕上げである。60年代前半までのサブマリーナーに存在した人気レアポイントのひとつで表面に艶があるブラック文字盤、通称ミラーダイアルの雰囲気を再現している点だ。

写真は同じくミラーダイアル風に仕上げたドットタイプの文字盤。秒針が文字盤に映り込んでいるのがわかる

この漆黒の文字盤にはほのかに時分針が映り込み、バー×369インデックスも一般的な艶の無いブラック文字盤よりもはっきりと見える。つまり、個性的なデザインに加えて視認性が良い点もこのモデルの魅力となっているのだ。なお搭載しているのはセイコーエプソン製の日本製自動巻きムーヴメント、キャリバーYN55Aである。

さて、気温が上がるにつれ半袖になる機会も多くなるこれからの季節、ダイバーズウオッチはそんな汗ばむ時期にガンガン使える最高のアイテム。ウオッチメーカーズでは、そんなダイバーズ最新作が定価7万400円のところ何と税込み5万円台半ばから購入できるなど大変お買い得になっているため、コスパの高いこの機会をぜひ利用していただきたい。

【SPEC】
・型番:Ref.YK20252-2BK
・素材:316Lステンレススチール(ブレス:304ステンレススチール)
・サイズ:ケース径40mm、ケース厚15.75mm(サファイアクリスタルのドーム形風防の3mmを含む)
・防水性:10気圧防水
・駆動方式:自動巻き(セイコーエプソン製 Cal.YN55A/22石/毎時2万1600振動(日差-25秒+35秒)/最大巻き上げ時約40時間パワーリザーブ)
・定価:7万4000円(組み立て:日本)

【ウオッチメーカーズはこちら】
https://watchmakers.en-jine.com/projects/outlinedvbkgy

菊地 吉正 - KIKUCHI Yoshimasa

時計専門誌「パワーウオッチ」を筆頭に「ロービート」、「タイムギア」などの時計雑誌を次々に生み出す。現在、発行人兼総編集長として刊行数は年間20冊以上にのぼる。また、近年では、業界初の時計専門のクラウドファンディングサイト「WATCH Makers」を開設。さらには、アンティークウオッチのテイストを再現した自身の時計ブランド「OUTLINE(アウトライン)」のクリエイティブディレクターとしてオリジナル時計の企画・監修も手がける。
2019年から毎週日曜の朝「総編・菊地吉正のロレックス通信」をYahooニュースに連載中!

-OUTLINEニュース, クラウドファンディング, ピックアップアイテム, 小スライド, 連載記事, @kikuchiのいまどきの時計考
-, , ,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com