「3・6・9」インデックスが代名詞の1950年代の傑作モデルをデザインモチーフに開発したアウトライン“369スペシャル”。当時のハニカム文字盤やクサビ形のインデックスなど、思わずアンティーク時計かと思ってしまうほどの古典的なディテールにこだわって作ったモデルだ。
ただ369の場合は実のところそれ以上にこだわって作った点がある。それはケースフォルムだ。ミドルケースは薄く、しかも柔らかな曲線を描きながら弓形になるよう設計。さらには裏ブタも50年代当時のように若干膨らみをもたせた通称「セミバブルバック」を表現している。
しかし、これがなかなか思いどおりにいかず、何度も微調整を加えるなど一番に苦労して完成させた。その意味では、往年のデザインもさることながらこのケースフォルムが一番の魅力的な部分と言えるのかもしれない。
現在3種類がラインナップする。その代表作となるハニカム装飾のブラック文字盤(上の写真中央)と50年代にアメリカ市場向けに作られたと言われる白文字盤タイプを再現したハニカムホワイト(同左)。そして昨年新たに加わった、文字盤表面に艶のある通称ミラーダイアル風に仕上げたブラック文字盤(写真右)だ。加えて現在はアウトラインの5周年記念として限定復活させたハニカムターコイズ(記事最後にリンクあり)も販売中だ。
搭載する自動巻きムーヴメントはシチズン傘下のムーヴメントメーカー、ミヨタの最高機種である9000系のキャリバー9039。毎時2万8800振動とハイビートながら日本製汎用ムーヴメントのなかでは最も薄型の高性能機である。
【購入はこちら】
https://shop.powerwatch.jp/webshop/category/item/item-watch/outline/369special/
【商品の詳細は公式サイト】
https://outlinewatches.tokyo/collection/369special
【SPEC】
・型番:(左)Ref.YK20233-1BK-HC(中)Ref.YK20233-2WH-HC(右)Ref.YK20233-3BK
・素材:ステンレススチール(ネジ込み式リューズ)
・サイズ:ケース径36mm、ケース厚9.9mm(ドーム風防を含めると13.9mm)
・防水性:5気圧防水
・駆動方式:自動巻き(日本製Cal.Miyota 9039 /24石/毎時2万8800振動(日差-10秒+30秒)/最大巻き上げ時42時間パワーリザーブ/秒針停止機能付き)
・希望小売価格:各6万500円(組み立て:日本)
・保証期間:1年間