スイス・キアッソ発の時計ブランド、スクワーレ。1945年にスイス・ヌーシャテルでシャルル・フォン・ビューレン氏により時計パーツのサプライヤーとして創立され、名だたるブランドのケース製造に携わってきた背景をもつ。
その後、潜水時計の需要が拡大していくなかで、ダイバーズウオッチの製造を開始し、59年にスクワーレが誕生。日本での知名度は高くないが、70年代にはイタリア海軍と“フォルゴレ”空挺部隊旅団の公式サプライヤーを務めたほか、ジャック・マヨールなど当時の世界的ダイバーに愛用された実績をもつ実力派ブランドだ。

■Ref.MASTIBKBK.TI20。TI(42mm径)。自動巻き(セリタ SW200-1)。120気圧防水(1200m防水に相当)。46万2000円
SQUALE(スクワーレ)
マスター チタニウム
ここで紹介するマスター チタニウムは、ブランド設立65周年を記念したモデルである。59年に誕生した“マスターコレクション(60年代に1000m防水を実現)”をベースにしながら、機能とデザインの両面が大幅にアップデートされている。
【画像】1200m防水“マスター チタニウム”を別アングルを見る
文字盤は3層構造になっており、最下層にはスーパールミノバ・オールドラジウムを用いた発光ディスク、その上に穴あきの文字盤を重ねることで暗闇でも瞬時に読み取ることが可能。
60年代のマスターモデルのトリチウム夜光のエイジングした雰囲気を再現しつつ、水中での高度な視認性を確保した。最上層は切り抜き部分を縁取るアプライドインデックスを配置。ブラッシュ仕上げを施していることで針やケースと調和した洗練されたデザインとなっているのもポイントだ。
ケースとブレスレットにブランド初となるグレード5チタンを採用。軽快な装着感と堅牢さを兼ね備える。厚さ4㎜のサファイアガラスとヘリウムエスケープバルブを搭載し、120気圧(1200m防水に相当)の防水性能を実現している。印象的なのがセラミックベゼルだ。一般的に鏡面に仕上げることが多いが、ブラッシュ仕上げを採用。ツールウオッチらしい無骨な印象が男心をくすぐる。
ケースと同じくチタンを採用したプッシュ式の三つ折れバックル。堅牢な作りに加え、マイクロアジャスト機能を備えており、工具不要で長さを調節することができる
【画像】1200m防水“マスター チタニウム”を別アングルを見る
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■デザイン違いで4モデル【300m防水の復刻系ダイバーズウオッチ】LAが拠点の時計ブランド“ノダス・ウォッチ”新作
■200m防水ダイバーズウオッチ【フランスの国民的キャラクターが文字盤で大暴れ!?】日本初上陸ブランド“クロノフィックス”新作
■60年代の名作を再現【300m防水プロ仕様のダイバーズウオッチ】創業288年の老舗“ファーブル・ルーバ”新作