国内定価166万4300円に対して並行輸入店での実勢価格が370万円とデイトナに次ぐ定価との価格差が大きいGMTマスター II 。いまでこそ大変な人気となっているが、これは2007年のモデルチェンジで現行のデザインになってからのことで、それ以前は特に日本においてはスポーツ系の中でいちばん人気が低いコレクションだった。
そんな人気がなかった時代のモデルが今回取り上げるRef.16710である。この型番が登場したのは1988年のこと、1955年の誕生から第4世代目として時針単独可動型の3100系ムーヴメントが搭載された。2006年に生産終了となるまで実に約18年間も生産が続けられたロングセラーだ。
ちなみに筆者が刊行する高級腕時計の専門雑誌「POWER Watch(パワーウオッチ)」が創刊したのが2001年11月。その創刊号に掲載されたRef.16710の新品実勢価格は、当時の国内定価57万7500円に対してツートンベゼルが31万円、黒の単色ベゼルが33万円だった。
同時期に人気だったデイトナが約116万円(定価80万8500円)、エクスプローラーは約41万円(定価43万8900円)、そしてサブマリーナーデイトは約39万円(定価51万2400円)。つまりエクスプローラーやサブマリーナーデイトよりも低い実勢価格で販売されるほど人気がイマイチだったというわけだ。
しかも不思議なことに当時の実勢価格は黒の単色ベゼルのほうが高い。つまりいまやダントツの人気を誇る青赤ペプシベゼルは、当時の日本人ユーザーにとっては色味が派手に感じたようで着けやすさという点で黒が人気だったのである。
そんなかつて不人気だったRef.16710だが、ベゼルのアルミ製インサートの褪色や薄くて小振りなケースなど現行モデルにはない古典的な風合いが適度に楽しめて、かつアンティークみたいに気を使うことなく日常的にも普通に使える。いまとなってはそういった点が逆に再評価されているのだ。
実勢価格は150万〜250万円。さすがにこの2〜3年でだいぶ相場は上がってしまったが、予算としては200万円前後がひとつの目安になるだろうか。ちなみにアンティークのGMTマスターとして人気のRef.1675は250万〜350万円となる。
【画像】購入前に知っておきたい四つのマイナーチェンジを写真でチェック!
■価格改定の影響は? 1月度の価格相場定点チェック|菊地吉正の【ロレックス通信 No.286】
■70万円台から流通する2000年代のエクスプローラー第5世代はココがいい!|菊地吉正の【ロレックス通信 No.281】
■「どんな様子か聞きました」日本でスタートしたロレックス認定中古のこと!|菊地吉正の【ロレックス通信 No.279】
■やっぱりいい。小顔34mm径にパステル調夜光、80万円台から狙える旧型エアキング!|菊地吉正の【ロレックス通信 No.270】
■主要10モデルの週刊ロレックス相場(1月24日更新)