LowBEAT magazine 小スライド 連載記事 @kikuchiのいまどきの時計考

【アンティーク時計入門・第3回】“ロレックス”はいつ頃の時代のものをアンティーク時計と言うのか?


業界唯一のアンティーク時計の専門誌「ロービート(LowBEAT)」編集部が毎週水曜日にお届けする「アンティーク時計入門」。その第3回は先週のテーマ「アンティーク時計とはいつ頃の時代を指すのか?」(関連記事参照)の後編としてロレックスのアンティークについて取り上げる。

前回はアンティーク時計についてクォーツショックやスイスフラン高などスイス時計産業が大打撃を受ける1970年代よりも前の個体を主に指しているとお伝えした。

もちろんこれがすべてではなく当然それに当てはまらないものも出てくる。その代表例がロレックスだ。

最大の理由は、現在のアンティーク市場において主軸を成しているともいえるロレックスの人気モデル、そのほとんどが1960年代に開発され70〜80年代まで製造が続けられていたからなのだ。

その背景にあるのが1957から60年代にかけて完成形を迎えた1500系自動巻きムーヴメントの存在。これは現在に至るロレックス製自動巻きムーヴメントの基本形となったと言われるほど優秀な機械なのである。

70年代にスイスの3分の2の時計ブランドが倒産に追いやられたと言われており、各社はクォーツ式腕時計の生産にシフトするなど生き残りをかけて体制の立て直しを図っていた。そんななかにおいてもロレックスは機械式腕時計を軸に60年代の1500系を搭載した時計を、コレクションによっては80年代後半まで継続して生産を続けていたのだった。

>>>次ページ「1500系自動巻きムーヴメント搭載モデルとは?」

次のページへ >

-LowBEAT magazine, 小スライド, 連載記事, @kikuchiのいまどきの時計考
-, ,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com