国産時計 小スライド 新作時計ニュース

日本伝統の木工技法を採用!?【G-SHOCKの最高峰“MR-G”】待望の2100シリーズが登場

カシオは、耐衝撃ウオッチ“G-SHOCK”の最上位シリーズ“MR-G(エムアールジー)”に、日本伝統の木工技法から着想を得た格子状立体文字盤と八角形ベゼルを採用した新作“MRG-B2100B”を発表。2024年6月14日に発売する。

【画像】幾何学模様が美しい、木工技法を取り入れた文字盤を見る

“MR-G”初登場となる“2100”は、“G-SHOCK”初号機の“DW-5000C”を現代風にアレンジしたデジタル・アナログコンビネーションモデルとして、2019年に発売された人気モデル。その特徴的な八角形ベゼルと薄型かつスタイリッシュなデザインに、日本の伝統技法を組み合わせたモデルが登場した。

金物を使わず木材を組み合わせる日本伝統の木工技法“木組”からインスピレーションを得て作られたのは、ベース面に波状の凹凸と微細な空洞が施された立体文字盤。緻密な幾何学模様が美しい組子の世界は、見た目の美しさにとどまらず、細かな穴から光を取り込むことでソーラー発電を可能に。機能面でも合理的なデザインとなっている。

特徴的な八角形ベゼルは、隅々にまで美しいメタルの仕上げを実現するため27のパーツに細分化。外装パーツには、一つ一つ熟練の職人による研磨が施された後、木組のように精密に組み上げられている。

ベゼルのトップ部には純チタンの約4倍の硬度を誇る合金“DAT55G”が採用され、金属の洗練された美しさに加え“G-SHOCK”のタフネスさもプラス。最上位シリーズ“MR-G”にふさわしいモデルに仕上げられた。価格は64万9000円。

 

【問い合わせ先】
カシオ計算機 お客様相談室
TEL.0120-088925

 

文◎Watch LIFE NEWS編集部

【そのほかのニュースもチェック!】
■【“カシオ”時計事業50周年記念】G-SHOCKからカシオトロンまで、6ブランド横断モデル“スカイアンドシー”とは!?
■【“G-SHOCK × サーフライダーファウンデーション”】海洋環境保護にもつながる個性派コラボモデル
■【夏におすすめ、G-SHOCKの最新モデル】30頭のイルカやクジラをデザインしたコラボモデル

次のページへ >

-国産時計, 小スライド, 新作時計ニュース
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com