ハンハルト 415ES
時間厳守というドイツの美学を守り続けるハンハルトが1960年代に発表した名作415ES。最新の技術と最新の素材を使い、アップデートした復刻版を発表した。
ハンハルト415ESは60分積算計をもつツーカウンタークロノグラフで、クラシックでいてスポーティーなモダンさを併せもつ。文字盤の赤い100分割の目盛りは、1分を100単位に分割する10進法での表示で、産業や技術用途において特に重要とされている。
インデックスや針への夜光処理やムーヴメントなどの機能面は最新式にしつつケースサイズは変更せず、同じ感覚で着用できるようにした。ロゴは40年以上前の当時のロゴを復活させるこだわりようだ。ムーヴメントはセリタ製。2025年に発売したばかりなので購入可能だ。
時代を超えて受け継がれるデザインと、現代的なアップデートが融合した復刻モデル。当時を知る人もそうでない人も楽しめる時計ばかりだ。
文◎トレンドライター 広
【その他のニュースもチェック!】
■【プレザージュ、ノット、クオほか、国産時計の注目ブランド6選】和柄ダイアルと新興ブランドの機械式時計が面白い!
■【セイコーと日本の伝統工芸、機械式腕時計で日本の美を発信】琺瑯(ほうろう)と漆(うるし)の技法取り入れた、セイコー プレザージュ
■シチズン新作【世界限定350本】日本伝統の土佐和紙を用いた文字盤で“風”と“月”を表現
■【美しき日本風景を表現】グランドセイコーの真骨頂!“自然美”文字盤セレクション
■国産ブランド“キングセイコー”KS1969【実機を徹底解剖】1969年“45KCM”復刻デザイン、薄型メカニカルムーヴメント搭載