ダイバーズウオッチといえば、高い防水性能やタフなデザインが特徴だ。ダイバーズウオッチの規格はあるものの、スペックはピンキリで、気軽に楽しめるモデルが多いのも魅力のひとつだ。特に、国産ブランドには5万円以内で買える実力派モデルが豊富に揃っている。
本記事では規格の有無にこだわらず、普段使いしやすいモデルを中心に、5万円以内の手頃な価格で購入できる本格仕様のダイバーズウオッチを3本紹介する。
■オリエントマコ40 ソーラーモデル
1960年代から同ブランドの代表モデルとして愛され続けてきたオリエントのダイバーズウオッチシリーズ”オリエントマコ”。2004年の登場以来、スポーティーなデザインに本格派の20気圧防水を備えたモデルとして、長く愛されている。
2024年に発表されたオリエントマコ40ソーラー駆動モデルは、人気のダイバーズウオッチのデザインを踏襲しつつ、”コンパクト”、”シンプル”、”ライト(軽快さ)”をテーマにサイズダウン。ケースサイズを41.8mmから39.9mm、厚さを12.8mmから11.2mmへ”コンパクト”と”ライト”を実現した。
自社製のソーラームーヴメントを搭載。月差は±20秒程度とクォーツと同程度の精度で、フル充電時には約12ヶ月駆動可能と、幅広いユーザーが気軽に使えるのも魅力のひとつ。防水性能は日常生活用強化防水(20気圧)だが、ISO規格に準拠していないため、陸上で使うのがおすすめだ。
文字盤は優しい日の光をイメージしたグリーン、ベビーブルー、アイボリー、ココアブラウンの4色と、公式オンラインサイト限定のスカイブルーを加えた5色展開。グレーのアルマイトリングを配した回転ベゼルとのコントラストも効いており、メリハリのある印象。夜光処理が施された針とインデックスで高い視認性もしっかり確保されている。
【問い合わせ先】
オリエントお客様相談室
TEL.042-847-3380
■シチズン プロマスター エコ・ドライブ ダイバー200m
プロマスター”MARINEシリーズ”は“シチズン”を代表する、200m防水機能を搭載した本格仕様のダイバーズウオッチだ。国際標準化機構 “ISO 6425”に準拠しており、視認性や耐磁性、耐衝撃性、防水性などの厳しい基準をクリアしていることを表している。
水中などの暗い場所でも視認性を確保できるように夜光処理が施された針とインデックスや逆回転防止ベゼル、ねじ込み式リューズといった本格ダイバーズウオッチならではの複数の機能が備わっている。着用時に気にならないようにリューズと日付窓を4時位置に変更するなどのディテールにもこだわりが見える。
【画像】5万円以内、国産時計“ダイバーズウオッチ”3選を見る
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807