世界最薄1.00mm厚の光発電“エコ・ドライブ”ムーブメントを搭載した人気コレクション“Eco-Drive One(エコ・ドライブ ワン)”から、スモールセコンドを備えた新作2種が登場。2025年3月13日に発売される予定だ。
今回の登場したのは、わずか1mm厚の光発電エコ‧ドライブムーブメントを内包する薄型ウオッチ“エコ‧ドライブ ワン”のスモールセコンドモデルの新色だ。アンバーイエローのケースがクラシックでありつつモダンな雰囲気を醸す。
本作はステンレススチールケースに耐傷性を高める表面硬化技術“デュラテクト”の新色“アンバーイエロー”を採用。落ち着きのあるラグジュアリーな色合いが、スモールセコンド文字盤のクラシックな表情を引き立てている。

■Ref. AQ5022-02W。SS(36.6mm径/デュラテクトアンバーイエロー)。日常生活用防水。光発電エコ・ドライブ(Cal.8845)。世界限定160本。36万3000円
CITIZEN(シチズン)
エコ‧ドライブ ワンAQ5022-02W(特定店限定モデル)
このビンテージルックを生かした新作“AQ5022-02W(特定店限定モデル)”は、高級感が漂うボトルグリーンの文字盤が印象的だ。文字盤にはクル・ド・パリ装飾を施しており、ローマ数字とバーを組み合わせたインデックスが、シックな雰囲気を高めている。世界限定160本で、裏ブタにはリミテッドエディションナンバーを刻印している。
【画像】“エコ・ドライブ ワン”限定モデルを別アングルで見る
CITIZEN(シチズン)
エコ‧ドライブ ワン AQ5022-02E
もう一点の新作“AQ5022-02E(通常モデル)”は、艶やかなブラックの文字盤にバーインデックスをシンプルに合わせており、エレガントな印象。様々なシーンで活躍しそうだ。
両モデルには、構造や加工方法について試行錯誤を重ねて実現した、世界最薄1.00mmの光発電エコ・ドライブムーヴメント、Cal.8845を搭載。
直径が約36.6mm経(設計値)、厚みは約4.5mm(設計値)という、小振りで薄型のデザインが特徴となっており、快適な装着感にこだわり、ケースのサイドに丸みを持たせ、腕に合わせたカーブを設けている。フル充電で約7カ月稼働し、薄さを保ちながら高い機能性を備えているのも魅力だろう。
無駄をそぎ落とした薄型フォルムを誇るいずれのモデルにも、ビンテージルックなデザインと相性の良い、ブラックのクロコダイルレザーベルトを合わせている。手首になじむ至福の着け心地をぜひ試してみてほしい。
【問い合わせ先】
シチズンお客様時計相談室
TEL.0120-78-4807
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
【グランドセイコー、何がそんなにすごい?】ロレックス以上の素材を使用!?国産最高峰ブランドが生み出す腕時計ケース