高い防水性と実用性を備え、クロノグラフと並んで腕時計界で大きな支持を集めるダイバーズウオッチ。200m防水仕様が多いダイバーズウオッチだが、前回の記事では本格派の飽和潜水時計としてのスペックをもつ300m防水モデルをまとめさせていただいた。
今回はさらに上の“500m防水”以上の超ハイスペック機をテーマに、破格の7万円台から50万円台という現実的な予算で購入可能な6モデルを厳選。500m〜驚愕の5000m防水モデルまで、防水スペック順に紹介していく。
【画像】6モデルを厳選!500m防水超えの怪物級ダイバーズウオッチ
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ①】
SPINNAKER(スピニカー)
ピカール スケルトン オートマティック
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_1.jpg)
■Ref.SP-5135-22。SS(45mm径)。55気圧防水。自動巻き(Cal.NH70)。7万7000円
“海を越え、海と生きる時計”をコンセプトとするイタリア発の腕時計ブランド、スピニカーの人気シリーズ“ピカール”初となるスケルトン文字盤モデル。
新たに採用されたドット型のインデックスは、ミラー仕上げのリングで囲うことで、モチーフとなった潜水艇に通じるよりインダストリアルなテイストに。視認性に優れたロリポップ秒針を引き続き用いる一方、時針はワイドに、分針は肉抜きした後端をあしらい、より力強い印象が与えられた。
ドーム型サファイアクリスタルレンズを通して大きく露出した文字盤の先には、審美性に優れた自動巻きムーヴメント“NH70”を新たに搭載。深海に埋まる鉱石のように輝くルビーの軸受けや黄金色のテンプ、力強い地板が鎮座した美観も魅力的だ。文字盤下部には約550mを表す“300 fathoms(ファゾムス)”の防水表記が刻まれている。
【問い合わせ先】
ウエニ貿易
TEL.03-5815-3277
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ②】
UNDONE(アンダーン)
ザ ウェーブフォワード
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_2.jpg)
■TI(43mm径)。自動巻き(セイコー製TMI NH35A)。500m防水。1000本限定。7万4800円
カスタマイズウオッチのほか、コストパフォーマンスに優れる個性的なコラボモデルも魅力的なアンダーンの限定ダイバーズ。
アンダーンの設立10周年記念作として、長野県小布施にある北斎館とのコラボレーションで製作。“和”のテイストを取り入れたデザインが特徴で、日本の伝統文様である青海波(せいがいは)をエンボス加工で施したグラデーション文字盤が印象的だ。
ムーヴメントはセイコー製のCal.NH35Aを搭載。裏ブタはシースルーバックに仕上られ、神奈川沖浪裏の大波がデザインされたローターなど、限定モデルならではの特別なデザインを楽しめる。デザインと機能の両面でここまで品質を高めつつ、7万円台というお手頃価格を実現している点も驚きだ。
【画像】日本の伝統文様“青海波(せいがいは)”のグラデーション文字盤
【問い合わせ先】
UNDONE JAPAN サポートチーム
support@undone.co.jp
※メールにて問い合わせに対応
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ③】
NODUS Watches(ノダス・ウォッチ)
セクターディープ
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_3.jpg)
■SS(42mm径)。500m防水。自動巻き(Cal.SEIKO TMI NH35)。10万5600円
アメリカ・ロサンゼルスを拠点とする独立系マイクロウオッチブランド、ノダス・ウォッチのダイバーズコレクション。
ブラスト加工が施されたステンレススチールケースにブラックDLC回転ベゼルが組み合わされ、ダイビンググローブを着用したままでも高いグリップ力を発揮。また、ブランド初の試みとして、左手の手首の動きの邪魔になるリューズの位置をケースの左側に配置し、多くのダイバーや兵士が好む適な装着感を提供している。
明るいホワイトのカラーに大型で視認性の高い針、強力な蓄光が合わせられ、水中でも一目で時刻を読み取ることができる高い視認性も確保。ムーヴメントには、信頼性の高いSEIKO TMI NH35自動巻きキャリバーが搭載されている。
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ④】
SPINNAKER(スピニカー)
ピカール オートマティック メテオライト
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_4.jpg)
■Ref.SP-5098-AA。SS(45mm径)。55気圧防水。自動巻き(Cal.NH35)。23万6500円
本記事の最初に登場したイタリア発ブランド、スピニカーの“ピカール”シリーズの別モデル。
1906年にスウェーデンで発見されたムオニオナルスタ隕石を使用したメテオライト文字盤と、潜水艇から着想を得たユニークな形状に耐水圧性能を備えた、バブルレンズとも呼ばれるスーパードーム型風防が特徴。
550mという高い防水機能に加え、内部に入り込むヘリウムを排出する仕組みを備えるヘリウムリリースバルブも搭載。文字盤のほか、セラミック製の逆回転防止ベゼルにもスーパールミノバが塗布され、高い実用性を備えたプロ仕様の一作だ。
【画像】ユニークな幾何学模様に注目!希少なメテオライト文字盤
【問い合わせ先】
ウエニ貿易
TEL:03-5815-3277
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ⑤】
SQUALE(スクワーレ)
マスターチタニウム
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_5.jpg)
■Ref.MASTIBKBK.TI20。TI(42mm径)。自動巻き(セリタ SW200-1)。1200m防水。46万2000円
スイス・キアッソで誕生した本格派ダイバーズウオッチブランド、スクワーレのブランド設立65周年を記念モデル。1959年に誕生したマスターコレクションを“マスターチタニウム”として改良。本コレクションは60年にすでに1000mもの防水性能を実現していたほど、防水性の高さが特徴だ。
ブランド初となるグレード5 チタンを全面に採用し、高い耐久性を誇るうえに、軽い装着感と堅牢さも兼ね備える。防水性能は厚さ4mmのサファイアガラスとヘリウムエスケープバルブを搭載することで1200mの耐圧性能を実現した。
文字盤は三層構造になっており、最下層に発光ディスク、その上に穴あきの文字盤を重ねることで暗闇でも瞬時に読み取ることが可能。夜光にはスーパールミノバ・オールドラジウムを採用しており、60年代のトリチウム夜光のエイジングした雰囲気が再現されている。
【問い合わせ先】
エイチエムエスウォッチストア 表参道
TEL.03-6438-9321
【500m防水超え!怪物級ダイバーズウオッチ⑥】
DELMA(デルマ)
ブルーシャークⅣ
![](https://www.powerwatch.jp/wp496/wp-content/uploads/2025/02/500m_6.jpg)
■Ref.41701.760.6.034。SS(47mm径)。5000m防水。自動巻き。世界限定999本。51万7000円
スイス発のプロフェッショナルダイバーズウオッチブランド、デルマのブランド創業100周年を記念する限定コレクション。
大振りなネジ込み式リューズを採用し、ヘリウム分子の膨張に伴う内部過圧による損傷から時計を守るヘリウムエスケープバルブを搭載。ブランド史上最高となる5000m防水を備えた自信作だ。
オレンジの文字盤は非常に視認性が高く、蓄光塗料付きの時分針やインデックス、手袋をしたままでも操作可能な高いグリップ力の逆回転防止ベゼルなど、本格プロ仕様モデルが50万円台前半で購入できるという点も見逃せない。ダイバーズウオッチ、ツールウオッチファンにとっては、かなり興味をそそられる注目モデルではないだろうか。
【問い合わせ先】
デルマ・ジャパン
TEL.03-5422-8087
文◎Watch LIFE NEWS編集部
【そのほかのニュースもチェック!】
■300m防水ダイバーズ集めました【セイコー、エドックスほか】驚愕の4万円台〜、厳選8モデルを価格順に一挙紹介!
■200m防水ダイバーズウオッチ【フランスの国民的キャラクターが文字盤で大暴れ!?】日本初上陸ブランド“クロノフィックス”新作