[ロレックス/サブマリーナー デイト Ref.16803]
コンビのサブマリーナーとしては初代にあたるレファレンス。これは中でも比較的初期の個体だが、文字盤のブルーが褪色したいわゆる“パープルチェンジ”と呼ばれるもの。この色味の変化は非常に人気が高く、サブマリーナーファンの間でも垂涎の的になっている。
【商品詳細】YG×SS(40mm径)。自動巻き(Cal.3035)。1988年頃製。168万3000円。取り扱い店/BEST VINTAGE
[ロレックス/サブマリーナー デイト Ref.16808]
文字盤上のドットインデックスが突起したいわゆるフジツボダイアル。市場ではかなり手に入りにくくなってきているので、手に入れるなら早いに越したことはない。40年近く経過した個体の割には、文字盤のコンディションも非常に良く、セミヴィンテージの雰囲気が楽しめる。
【商品詳細】YG(40mm径)。自動巻き(Cal.3035)。1987-88年頃製。499万4000円。取り扱い店/コミット銀座
[ロレックス/サブマリーナー デイト Ref.16618]
6桁レファレンスになる1つ前の世代なので、仕様としてはかなり高レベルで、現行品同様に安心して使える。ただ初期の個体なので、ガラスの王冠透かしなどの偽造防止加工はまだ入っていない。黒ベゼル&黒文字盤が非常に引き締まった雰囲気で、ゴールドによく映えている。
【商品詳細】YG(40mm径)。自動巻き(Cal.3135)。1989-90年頃製。440万円。取り扱い店/モンテーヌサカエチカ
文◎巽 英俊