bering_1060_795

小スライド 新作時計ニュース 編集部セレクション

時計で“脱おじさん”のポイントとは?【女性スタッフがレコメンド】夏の好印象ウオッチ4選

早いもので2024年もいつのまにか半分が終わり、夏本番を前にして気温も湿気も日に日に増してきた。気温の上昇に伴って洋服を夏向けに衣替えするのが一般的だが、ウオッチライフニュースでは、夏を快適に過ごすために、洋服だけでなく、時計も衣替えすることをおすすめしたい。

“洋服みたいに腕時計を衣替えする必要なんてあるの?” という声が聞こえてきそうだが、腕時計が変わると自分が思っている以上に見た目の印象も変わる。“あの人暑苦しいからいやだ”と思われないためにも、 “暑苦しさ”や“不潔”な印象を与えない、好印象な時計を選びたいところだ。

とにかく重要なのは清潔感のあるデザイン

では、具体的にどこに注目して時計を選ぶべきなのか。ハウツー記事でも、ファッション関連でも、昔から何度も取り上げられてきた回答だが、やはり重要なのは“清潔感”。しかし、改めて“清潔感のありそうな時計”と言われてみると、自分だけでは確信をもって選びにくいのも実際のところだろう。相手のあることだけに、独りよがりになる可能性は極力減らしたい。

そこで、今回の企画では有力時計ショップに協力してもらい、女性スタッフの客観的な意見を聞いて時計を選んでみた。暑い夏でも快適な時計ライフを送るためには、どこに気を付ければいいのか。爽やかで着け心地の良い夏の“好印象時計”選びの参考になれば幸いである。


【女性目線で選ぶ、夏に好印象なメンズウオッチとは!?】

TiCTAC池袋パルコ店:坂内さん

セレクトからオリジナルまで、腕時計の新しい価値を求めて国内外の秀逸ウォッチを品揃え、充実したライフスタイルを実現するウォッチショップ TiCTAC/TORQUE/junks (チックタック/トルク/ジャンクス) のECプロジェクト担当。

 

Q1:夏にどんな時計を着けていると好印象ですか?

特別なデザインというよりも、シンプルでスッキリしデザインだと、清潔感があって良いかもしれません。文字盤だけでなくケースとブレスレットのデザインも見た目のスッキリ感を決めるポイントですが、スリムなケースにシンプルで見やすい文字盤の組み合わせは、爽やかで好印象ですね。

Q2:今夏おすすめの色やデザインはありますか?
色で言うと知的なおしゃれ感のあるグレーは、定番の黒やブルーの時計と違いを見せられるのでおすすめです。大人でも違和感なく着けられる上品な雰囲気なのに堅苦しくなりすぎない。カジュアルなTシャツでも、薄手のジャケットでも、どんなファッションでも合わせやすいのもポイントです。

【画像】TiCTAC坂内さんが選ぶ、今夏おすすめのメンズウオッチとは?


オンタイム 渋谷ロフト店:吉田さん

オンタイム&ムーヴはライフスタイルに合せた時計をセレクトし提案するウォッチショップ。各店舗には時計の修理工房を併設し、電池交換やベルト調整にも対応する。吉田さんがスタッフを務める渋谷ロフト店は、ベーリングのコンセプトコーナーが設置されており豊富な品揃えが魅力。

Q1:夏にどんな時計を着けていると好印象ですか?

普段使いなら透明感のある色使いですっきりしたデザインの時計ですね。色を取り入れる場合、メンズウオッチの定番といえばブラック文字盤ですが、夏だと少し重苦しい印象もありますので、プラスするだけで季節感が出る涼しげなブルー系、くすみ感がありつつエレガントなグレー系がおしゃれで清潔感があって良いと思います。

Q2:今夏おすすめの色やデザインはありますか?

夏にすっきりした印象で着けるなら、スリムケースにメッシュブレスレットの組み合わせがおすすめです。小さすぎても大きすぎてもと洋服とのバランスを合わせにくいので、40mmくらいのサイズが悪目立ちしないし、馴染みやすいと思います。

【画像】オンタイム 渋谷ロフト店:吉田さんが選ぶ、今夏おすすめのメンズウオッチとは?

 

》次のページはウオッチライフニュース編集部おすすめの“好印象時計”4選を紹介

次のページへ >

-小スライド, 新作時計ニュース, 編集部セレクション
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com