国産時計 小スライド 新作時計ニュース

【大谷翔平が着けてるかも!? 】キングセイコー全3種登場!伝統色“江戸紫”を新色で表現

セイコーは、約50年ぶりとなる2022年に復活したブランド“キングセイコー”より、ドレスウオッチの新シリーズ“KS1969”のレギュラーモデル3種、さらにSEIKOブランド100周年を記念した限定モデル1種のあわせて4モデルを発表。いずれも2024年7月6日に発売する。

1960年代後半から1970年代にかけて、国産機械式腕時計の発展を牽引したキングセイコー。そのアーカイブの中から、1969年に発売されたアイコニックなモデルをデザインソース、現代の技術で進化させた新作“KS1969” がリリースされた。

薄さが際立つ特徴的な曲線を鏡面に仕上げたケースは、丸みを帯びたボックス形サファイアガラス風防とあいまって優美に輝き、セイコーの現行機種で最も薄い自動巻きムーヴメント“キャリバー6L35”を搭載した9.9mmのケース厚により、心地よい装着感を実現している。

【画像】大谷翔平選手の頭が揺れ動く?ボブルヘッドにも注目、なくなり次第終了!

なお、本作シルバー文字盤を着用した大谷翔平選手の新広告ビジュアルが6月6日より公開されており、それを記念する“大谷翔平選手 ボブルヘッドキャンペーン”も翌日よりスタート。キングセイコーの腕時計の購入者には、先着で“キングセイコー オリジナル 大谷翔平選手 ボブルヘッド”がプレゼントされる。ただし、なくなり次第終了となってしまうので、詳細は対象店舗にて確認してほしい。

【キングセイコー オリジナル 大谷翔平選手 ボブルヘッドキャンペーン 対象店舗】
■セイコーフラッグシップサロン
■セイコードリームスクエア
■セイコーブティック
■セイコーウオッチサロン
■セイコーオンラインストア


歴史と未来が交錯する東京から着想を得たという文字盤カラーは、シルバー、パープル、グリーンの3種類が展開。シルバー文字盤は、東京の現代の街並みをもとに新たに開発された型打ち模様による上品な光沢感が特徴で、パープル文字盤は、古くから人々に愛されてきた伝統色“江戸紫”を新色で表現。グラデーションが施されたグリーン文字盤は、緑豊かな都市である東京の姿が表されている。

世界700本の限定モデルの文字盤は、生命の源であり龍を象徴する“清流”のような爽やかなライトブルーグリーンを採用。繁栄の意味を持つ龍の鱗紋様が新規の型打ちパターンで表現されている。

いずれのモデルも、的に向かって真っすぐに飛んでいく矢の“矢羽根”のような多面カットが施されたインデックスが12時に配され、未来に向かって確かな時を刻み続けるキングセイコーの姿勢が表現された。

新たに開発した多列のブレスレットは、鏡面とヘアライン仕上げの組合せにより、着用した際に光を反射。短いピッチのこまで構成されたことによるしなやかな動きも特徴だ。価格は4モデルとも39万6000円。

 

【問い合わせ先】
セイコーウオッチ お客様相談室
TEL.0120-061-012

 

文◎Watch LIFE NEWS編集部

【そのほかのニュースもチェック!】
■セイコー アストロン新作速報【世界限定で4モデル】“宇宙”に瞬く星々をデザインに取り入れた特別なモデル
■セイコーと『ストリートファイター6』がコラボ【春麗、キャミィ、ジュリの3種類】限定クロノグラフが6月3日に発売開始
■セイコーの名作ロコモティブが300本限定で復活【クレドール50周年記念】“ジェラルド・ジェンタ”のスケッチを忠実に再現

次のページへ >

-国産時計, 小スライド, 新作時計ニュース
-,

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com