確かにこの時代の家庭家電や食器などを見るとカラフルなものが多く訴求されており、カラー化はこの時代において新しさを表現するにはちょうどよかったとことも背景にあったのであろう。
一方、今回のカラー人気はどうか。2020年といえばまさにコロナ禍において感染への恐怖が広がるとともに、これまでの日常が奪われるなど、すべての社会活動が停滞した年だった。抑圧されたそんな雰囲気を少しでも明るくしたいという思いは少なからずあったはず。
おそらくロレックスのオイスターパーペチュアルは、それを狙ったというよりは、コロナよりずっと前に製品化自体は決まっていたと思われるため、偶然にもそういった欲求にタイミング良くハマったことが人気を加速させたひとつの要因として挙げられるのかもしれない。
さて、ここに取り上げた時計。ターコイズブルーではないが目の覚める神秘的な青が印象的である。この個体、75年に諏訪精工舎製で作られた初代(初出74年)スーペリアである。クォーツの量産を進めるなか開発された38系キャリバー(普及機)をさらに高精度化し月差±2秒程度に収めたCal.3883を搭載する。
定価は大卒初任給が約9万円の時代に20万円以上とかなりの高額。そのためクォーツといえど外装の作り込みは半端でない。ザラツ研磨が施されたケース、世界一美しい蝶と言われているモルフォ蝶の羽を転写したブルー文字盤、さらにインデックスはミニッツ表示までもがアプライド仕様でしかもポリッシュ仕上げという手の込んだ作りになっているかなりの逸品だ。
【関連記事】
■【35本で終了】 1950年代風“ハニカム装飾”דダーコイズブルー”。遊び心満点の最新作を5万円台で限定発売
■【編集部厳選の10万円台で購入できる時計】グリーン文字盤が魅力的な本格機械式時計3選!【セイコー、ミドーほか】
■【軍用時計のデザイン】40年代のイギリス軍向け“ダーティ・ダース”によって確立された!?