小スライド 意外と知らない時計知識

【Q124】“年次カレンダー”とは何か

A.2月末日を除き、30日と31日の月を判別して自動的に調節してくれるカレンダー機構

 前回のQ123、永久(パーペチュアル)カレンダーに引き続き、今回は“年次カレンダー”について取り上げる。

 一般的なカレンダー機構は、1カ月を31日としてカレンダーディスクには1〜31の数字がプリントされている。
 そのため1カ月の日数が31日に満たない2、4、6、9、11月の小の月には、翌月の1日までリューズを手動で操作して日付を進めなければならない。

 年次カレンダー(アニュアルカレンダーとも呼ばれる)とは月末にこの操作をする必要がなく、30日と31日の月を自動的に判別して調整をしてくれるカレンダー機構を指す。
 ただし小の月のなかでも2月は末日が30日にも満たないため、年に1回、このときだけは手動でリューズ操作が必要となる。

 ちなみにうるう年の4年に1度だけ調整が必要な、“セミパーペチュアルカレンダー”も存在する。
 これはうるう年の2月末日だけを手動で調整するタイプのカレンダー機構だ。

写真はパテック フィリップ公式サイトより引用。1996年に発表された年次カレンダー機構を搭載したRef.5035J

 

 年次カレンダー機構は、1996年の時計の見本市、バーゼルワールドにてパテック フィリップが発表。当時すでに特許を取得していたという。
 現在ではパテック フィリップ以外の様々な高級時計メーカーも多く採用している。

今年発表されたパテック フィリップの年次カレンダー搭載モデル。年次カレンダーのほか二つのタイムゾーンを表示する、トラベルタイムも搭載している

 

<参考文献>
・パテック フィリップ公式サイト>会社>時というもの>年次カレンダー

 

文◎松本由紀(編集部)

 

【関連リンク】
■【Q123】“永久カレンダー”は何がすごいのか
■【Q98】高級時計で見かける“トゥールビヨン”は何がすごいの?
■【Q122】高級時計でたまに聞く“ミニッツリピーター”って何?
■Q46.ムーンフェイズはどのような仕組みで動いているのか
■【Q72】高級時計の文字盤に施される一般的な装飾のことを何と呼ぶのか

-小スライド, 意外と知らない時計知識

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com