意外と知らない時計知識

【Q84】ダイバーズウオッチを使用するうえで気をつけるべきポイントとは<ダイバーズ編>

A.回転ベゼルの汚れ、パッキン・リューズの劣化などに注意

 水や汗に強く、アウトドアでもハードに使えるダイバーズウオッチ。
 比較的頑丈に作られていることからなのだろう。使用頻度が高いにもかかわらず、メンテナンスはおろそかになりがちな傾向があると、修理技術者は言う。
 ただタフなダイバーズウオッチこそ長く愛用したいのであれば、定期的なメンテナンスを必ず行ってほしいとのことだ。

 そろそろダイバーズウオッチが似合う季節。そこで今回はそんなダイバーズウオッチならではの注意すべきポイントについて、修理技術者に聞いてみた。

ダイバーズウオッチはいくらハードな使用を想定しているとしても、手入れを怠れば優れたパフォーマンスは発揮できない

①回転ベゼル
回転するという性質上、ベゼルとケースの間に隙間が設けられている。そうしたわずかな隙間にはチリやホコリが入り込んでしまうと、それが原因で回りにくくなることがあるそうだ。それでも無理に回してしまうと、ケースまで傷つけてしまうこともある。

②パッキン
ダイバーズウオッチにたいてい使用されているゴム製のパッキン。裏ブタとケースの隙間にパッキンを使用して防水性を高めているのだが、ゴム製のため経年劣化が激しく、本来であれば3年程度で交換が必要。そのまま使い続けると防水性能が低下してしまうためご注意を。

③リューズ
頻繁に操作する部位ゆえに、摩耗が激しいリューズ。特にダイバーズウオッチの場合はそのほとんどがネジ込み式になっている。使い続けているうちに、知らず知らずのうちにネジ山が潰れ、水が入っていたということで修理に持ち込まれるというケースも少なくないと修理技術者は話す。水が入ると巻芯がサビたり、最悪折れてしまうというケースも。

 

文◎松本由紀(編集部)

 

【関連リンク】
■Q1.腕時計の防水性能表示「m(メートル)」と「BAR(バール)はそもそも何が違う?【ダイバーズ編】
■Q4.“m”表示の防水性能以外で、潜水用ダイバーズウオッチに必ず必要なものとは?【ダイバーズ編】
■Q6.ハイスペックな潜水時計に装備されているバルブは、なんのためにあるか【ダイバーズ編】
■Q9.ダイバーズウオッチを着けて海水浴をしてしまった。洗ったほうがいいの?【ダイバーズ編】
■【Q77】ダイバーズウオッチにある回転ベゼルの使い方が知りたい<ダイバーズ編>

-意外と知らない時計知識

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com