ロレックス 意外と知らない時計知識

Q29.ロレックスのエバーローズゴールドは、普通のピンクゴールドとどう違うのか【ロレックス編】

A.変色しやすいピンクゴールドの耐久性をあげている

 ゴールドは純度100%だと柔らかく傷がつきやすい。そのため高級腕時計の外装素材に使用されているゴールドには、銀や銅、パラジウムなど、ほかの金属を混ぜて硬度を高めた18金が一般的に使われている。
 イエローゴールドには金や銀、銅を、ホワイトゴールドにはパラジウムや銀を、そしてピンクゴールドには金や銅が加えられている。
 ただ一般的なステンレススチールとは違い、ゴールドに混ぜられているほかの素材が原因で変色を起こしたりサビが発生したりする。
 なかでも日本人に比較的好まれるピンクゴールドのピンクは、銅の割合を高くして作り出しているため、カラーゴールドの中でも特に変色しやすい素材といわれているようだ。

ピンクがかった色味で上品な輝きを放つだけでなく、エバーローズゴールドは、日本人の肌の色となじみがいいとよく言われている

 そんななか2005年に登場したのが、ロレックスが開発した“エバーローズゴールド”である。配合の際に、銅とプラチナを加えることで、経年による退色を防ぐ効果を与えたもので従来のピンクゴールドの高級版とも言えよう。
 また色味も、従来に比べて赤みが抑えられているのも特徴的だ。

 

文◎松本由紀(編集部)

<参考文献>
・一般社団法人日本ジュエリー協会公式サイト>ジュエリーの基礎知識>貴金属について
・ロレックス公式サイト>時計を探す>ロレックス ゴールドウォッチ

 

【意外と知らない時計知識】
■Q1.腕時計の防水性能表示「m(メートル)」と「BAR(バール)はそもそも何が違う?【ダイバーズ編】
■Q2.ローマ数字インデックスにおいて、4はなぜ“IV”ではなく“IIII”とするのか
■Q3.時計の時表示はなぜ“0(ゼロ)”ではなく“12”なのか
■Q4.“m”表示の防水性能以外で、潜水用ダイバーズウオッチに必ず必要なものとは?【ダイバーズ編】
■Q5.日常生活において磁気の影響を受けてしまうのはどんなとき?
■Q6.ハイスペックな潜水時計に装備されているバルブは、なんのためにあるか【ダイバーズ編】
■Q7.街中にある大時計には、なぜ秒針がないのか
■Q8.東京2020オリンピックおよびパラリンピックのオフィシャルタイムキーパー(公式時計)を務めたメーカーは?
■Q9.ダイバーズウオッチを着けて海水浴をしてしまった。洗ったほうがいいの?【ダイバーズ編】
■Q10.アンティークウオッチとは、いつ頃の時計を指すのか?
■Q11.“GMT機能”のGMTって何の略?
■Q12.“牡蠣”を意味する英語名が付くロレックスの3大発明とは?【ロレックス編】
■Q13.ロレックスの3大発明のひとつ“パーペチュアル”。開発を迫られた大きな理由とは?【ロレックス編】
■Q14.時計のムーンフェイズ機構、ある職業の人たちにとっては欠かせないものだった。それはどんな人たちか?
■Q15.“鳩時計”は正式名称ではない。では正式には何と呼ぶのか
■Q16.国産初となる完全防水時計って何?
■Q17.ロレックス3大発明のひとつ“デイトジャスト機構”開発の発想の原点は何か【ロレックス編】
■Q18.リューズはなぜ漢字で“竜の頭”と書くのか
■Q19.金属アレルギーでも着けられるステンレススチールの時計ってあるの?
■Q20.風防はすべて同じ素材なの?
■Q21.タキメータースケールは何のためにあるのか
■Q22.アンティークウオッチに採用されている、スネイルタキメーターとは何か?
■Q23.世界で初めて自動巻きクロノグラフを発売したメーカーはどこか?
■Q24.ロレックスはレファレンスナンバー(品番)でどんなモデルかわかるって本当?【ロレックス編】
■Q25.気温の変化で、時刻の進み方にどう影響するか
■Q26.ロレックスのリューズトップにある王冠マーク下のドットなど、刻印の意味することとは何か?【ロレックス編】
■Q27.デジタルウオッチの種類のひとつであるLEDウオッチは、なぜ徐々に生産されなくなったのか
■Q28.日付けを操作してはいけない時間帯はいつ?なぜ操作したらダメなの?

-ロレックス, 意外と知らない時計知識

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com