話題のトピックス

【知っておきたい腕時計の基本】ダイバーズウオッチに“穴”!? 防水性は大丈夫なの?

 なぜ時計ケースに、それも防水性能をウリにしたダイバーズウオッチに限って“穴”のようなものがあるのか、疑問に思ったことはないだろうか。
 実はこの穴のようなものは、飽和潜水に対応するために必要となる機構だ。

 この機構がどういったものなかの解説する前に、まずはダイバーズウオッチの基本を簡単におさらいしたい。
 ダイバーズウオッチの種類には大きく“空気潜水用”と“飽和潜水用”の2種類に分けることができる。前者の空気潜水とは圧縮空気を呼吸気体として用いる潜水深度が浅い潜水のことで、これに対して飽和潜水は潜水深度が深い場合にヘリウムと酸素の混合ガスの呼吸気体を利用する潜水のことだ。
 しかし、混合ガスで用いるヘリウムは分子の小さく軽いガスのため、時計内部に容易に侵入してしまう。そしてその状態のまま減圧していくと、ガスがケースから抜けきれず、時計内部の気圧が外部よりも大きくなってしまい、時計の風防を吹き飛ばしたりするなど破損してしまう可能性があるのだ。

 こうした事故を防ぐために考案されたのが、この“穴”のような機構で、一般的に“ヘリウムエスケープバルブ”と呼ばれる。これは時計内部の圧力が一定のレベルに達するとバルブが自動的に作動し、防水性を損なうことなくケースからヘリウムを排出するという仕組みだ。ちなみにこの機構を最初に発明したのはロレックスで、1967年にはこの機構を備えたダイバーズウオッチとして当時としては驚異的な610m防水を実現した“シードゥエラー”が発表された。

ロレックスは1960年代にフランスの深海調査会社であるコメックス社と協力し、ヘリウム排出バルブ(写真は近年採用されているタイプ)を完成させた

 メーカーによって名称こそ異なるものの、いまではこうしたバルブは防水性能が300mを超えるようなダイバーズウオッチには大抵装備されている。
 穴のようだからといって決して防水性能に不安をもつことはない。むしろその逆で、高防水仕様の証しでもあるのだ。

文◎堀内大輔(編集部)

-話題のトピックス

PHP Code Snippets Powered By : XYZScripts.com